究極轟轟合体 アルティメットダイボウケン | Hondaful Life

Hondaful Life

玩具野郎のガレージライフ

轟轟合体シリーズ05 ゴーゴージェットの登場です
大型ジェットタイプでビークルナンバーは10となります


発進シフトON!

ジェットGO GO!!

ゴーゴージェット

他のビークルを運ぶキャリーモード


そしていよいよ戦隊ロボしかり、当時では合体ロボットの世界でも希有な10体合体を実現します


アルティメットフォーメーション!


アルティメットダイボウケン

超絶カッコいい(///∇///)


因みにゴーゴードリルはデザイン画に近い、デュアルクラッシャー版を使用してます

そしてまだ終わりませんよ
アルティメットダイボウケンが故障した際には、ゴーゴージェットを中心に、ドリル、ショベル、ミキサー、クレーンが轟轟合体し、所謂2号ロボになります


ボウケンフォーメーション2

ダイタンケン
無骨なスタイルが如何にも2号ロボって感じがこれまた素敵(///∇///)


ボウケンジャーの玩具は各機体それぞれが精密な造形で造られていてプレイバリューも高く遊んでいて楽しい玩具で童心に帰ることが出来ます

中古相場も高くはなく状態を気にしなければ、1万円もあればアルティメットダイボウケンを揃えることが出来ます

もう1セット遊び用で欲しいなぁなんて病気が発病してるので、フリマサイトを覗かないようにして今日は寝ます

ではまたバイバイ