安乎町パソコン教室 中級講座 | APCのブログ

APCのブログ

APCパソコンスクール講師のブログです。
講師のつぶやき・活動、、、
その他、
Microsoftをはじめ、ホームページの作成や会計ソフトの指導をするなかで皆さまからいただく生の声を基に、実践に役立つスキルを一つでもご紹介できたらと思っています。

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。



毎月第4水曜日は洲本市安乎町の公民館で、パソコン講座を開催しています。

今年度からは初級講座と中級講座が一緒になりました。

前年度同様「楽しくパソコンを操作する」を目標に様々なWord文書やExcelデータを作成していきます。



今回は第1回目ということで、入力の基本から案内しました。

・半角文字や全角文字の入力方法

・「〒」や「○」「☆」「※」などの入力方法。

・小さい音の入力方法。

などなど、




講座風景



皆さんとても真剣に入力されていましたDASH!


文書を作成するのに文字入力は欠かせませんね。

専用のソフトを使ってタイピングをマスターするのもいいですが、

インターネットサイトでもタイピングを練習できます。


おすすめタイピングサイト


http://www.e-typing.ne.jp/  (イータイピング)


http://www.pken.com/tool/typing.html  (P検タイピング)


3日おきに30分タイピングの練習をするよりも、

毎日10分タイピングの練習をしたほうが、上達します。


次回は、皆さんが入力された文章を使って、文書を仕上げてきましょう!!



安乎公民館のパソコン講座の皆さん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。











APCパソコンスクール/中川