フォトタイルにサムネイルを表示させない!/Windows8、8.1 | APCのブログ

APCのブログ

APCパソコンスクール講師のブログです。
講師のつぶやき・活動、、、
その他、
Microsoftをはじめ、ホームページの作成や会計ソフトの指導をするなかで皆さまからいただく生の声を基に、実践に役立つスキルを一つでもご紹介できたらと思っています。

ブログでは、大変ご無沙汰をしています

APCパソコンスクールの岡鼻です。


【Spring】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

すっかり「」になり、紫外線が気になる季節となりました。

今年は、KOSEのファシオ UVプロテクトスプレーで日焼け止め対策を強化しています。

シミよ止まれ~!って毎日願っている今日この頃です。


香りも良くてお手頃です(^^♪


パソコンさて、今日は最近ご質問が多かったWindows8、または8.1でのご対応内容を紹介いたします。


Windowsが新しくなり、とても便利になりましたが、バージョンアップされた方にとっては、かなり操作に戸惑われているようです。

そこで、少しづつですが皆さんからの「よくあるご質問」をご紹介していきます。


┏┓━━━━━━━━
 Windows8 8.1

    スタート画面のフォトタイルに写真がスライドして表示される

    削除したはずの写真も表示されてしまう!

    先生、何とかして~!!!!!!!!!


(回答)

タイルは、2種類あります。

ベーシックタイルとライブタイルを目的に応じて、自由に配置し、使いやすいように設定できます。


今回は、コンピュータに保存されている写真のほか、SkyDriveやFacebookなどの写真を表示したり、管理する「フォト」タイルのサムネイルの非表示の仕方をご案内します。


①スタート画面を開きます。


②チャームバーを表示する。

  

  ※ショートカットキー「Windowsキー+C」

③チャームの「設定」をクリックします。


④「タイル」をクリック


設定チャーム


⑤「タイルから更新情報を消去」の下の「消去」をクリック



「消したはずのデータが表示される?」

困りましたね!

一度、パソコンに取り込んだデータのサムネイルが、削除してもなお表示される

確かに画像ファイルを削除したのにライブタイルに残ってるガーン

(回答)

①ファイルエクスプローラーから「LocalStage」フォルダを開く。


②「Larger Tile#」、「Small Tilee#」フォルダから、不要な画像を削除します。


※スタート画面に戻り、タイルサイズ変更するとサムネイルがリセットされ、表示されなくなったことが確認できます。


お困りの方は、是非是非やってみてください(^^♪


APCパソコンスクール 岡鼻

0799-36-5672


HP

 http://time.pya.jp

Facebookページ

 https://www.facebook.com/apc.school

 https://www.facebook.com/nikken.awaji