宅地建物取引主任者講座「早割キャンペーン」 | APCのブログ

APCのブログ

APCパソコンスクール講師のブログです。
講師のつぶやき・活動、、、
その他、
Microsoftをはじめ、ホームページの作成や会計ソフトの指導をするなかで皆さまからいただく生の声を基に、実践に役立つスキルを一つでもご紹介できたらと思っています。

お急ぎください

今だけのお得なキャンペーン!


宅地建物取引主任者講座早割キャンペーン

初受験の方でも、基礎から応用まで段階的な学習で合格に導きます。


期  限

 20111227日まで(本申込・完全入金分対象/期日厳守)


特  典

 1.宅建サポートを無料で受けることができます。

   Web入門民法講義

   5月ズバリ解説

   3月スーパー攻略講義

 2.2011年度項目別過去問題集(4冊)プレゼント

   ※新規の方に限ります


講座料金 ¥262,500(税込)



 宅地建物取引主任者(国家資格)


試験内容

 ①土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別に関すること。
 ②土地及び建物についての権利及び権利の変動に関する法令に関すること。
 ③土地及び建物についての法令上の制限に関すること。
 ④宅地及び建物についての税に関する法令に関すること。
 ⑤宅地及び建物の需給に関する法令及び実務に関すること。
 ⑥宅地及び建物の価格の評定に関すること。
 ⑦宅地建物取引業法及び同法の関係法令に関すること。


願書申込み受付期間

 インターネット:7月上旬~中旬頃まで
 郵送:7月上旬~末頃まで


試験日程

 10月第3日曜日


受験地

 居住している都道府県の指定された試験会場


受験料

 7,000


合格発表日

 12月上旬


受験申込・問合せ

 ()不動産適正取引推進機構試験部 03-3435-8181


国家資格とは?

国家資格とは、法律に基づいて国や国から委託を受けた機関が実施する資格です。
有資格者は、知識や技術が一定水準以上に達していることを国によって認定されます。
弁護士などの資格習得が業務遂行のための必須条件となっている業務独占資格や、中小企業診断士などの有資格者だけが名乗ることを認められている名称独占資格、特定の事業を行う際に法律で義務づけられている設置義務資格(宅建など)があります。
取得は困難ですが、国から職業的な地位を保障され、社会的な信用度も高い資格です。