安乎県民交流広場初級講座 | APCのブログ

APCのブログ

APCパソコンスクール講師のブログです。
講師のつぶやき・活動、、、
その他、
Microsoftをはじめ、ホームページの作成や会計ソフトの指導をするなかで皆さまからいただく生の声を基に、実践に役立つスキルを一つでもご紹介できたらと思っています。

安乎県民交流広場の初級講座に伺いました。

初級も6回目という事もあり、

みなさんスムーズに操作できるようになってきていますビックリマーク


前回からの「会議のお知らせ」を作る。の仕上げを行いました。


今回は段落番号の付け方をしました。

初めに段落番号を振る方法と、選択した段落に段落番号を振る。

選択に無い段落番号、今回は(1)のようにする方法などをお伝えしました。

これで、自由に段落番号を振れますね音譜


次に表を作成しました。

あらかじめ作成した表に行や列を追加・削除。

セルの高さや幅を広げる方法などをお伝えしました。


わからないところは積極的に質問していただけるようになり、今回は

「行や列の削除方法はわかったけれど、表全体を削除するにはどうしたらいいか?」

というご質問をいただきました。


表を選択し、Deleteキーを押すと、表の中の文字やデータのみが消えて、

表は残ったままです。

Word2007では、消したい表の中にカーソルがあれば、

[表ツール]-[レイアウトタブ]-[行と列]-[表の削除]

で削除することが可能です。

また、上に段落記号があれば、その段落記号から表の下の段落記号までを[選択]-Deleteキーでも

表を削除することができますよ。


最後に画像を挿入して、見やすい「回覧板」を作成することができました。

画像の挿入は、まず先に使いたい画像がどこに保存してあるかを確認しておくと、

スムーズに作業ができますよ。


お疲れさまでした。

また来月、楽しくパソコンを使いましょうね音譜



APCパソコンスクール  A/Nクローバー