12月に入り、土日が殺人的な混み合いの旭ヶ丘ペットクラブです(笑)
今月は年末ですので、作業件数の増加が予測されますので、トリマーの勤務シフトも最強の布陣で臨みます。
会員様はもちろん、ご新規のお客様のワークもきっちりこなせるようにしておりますので、通常月よりも予約の受付体制もスピーディな対応が可能です。特に平日にご予約されるお客様は、即日対応を基本にお受けいたしますので、ドシドシご予約をお待ちしております(*^^)v
ではご新規ワンちゃんのご紹介です。
ビーグル兄妹の『チャールトン』くんと『ミルクティ』ちゃんです。
誕生日が同じですので、本物兄妹ですね?
オーナー様は外国人の方で、とても陽気な感じのお方(^^♪
旭ヶ丘地区は外国人の居住も多い地域ですので、本国への帰省やご旅行の際には、しっかりお世話させていただきます。外国人の方もしっかり対応しますので、ご紹介もよろしくお願いしま~す(*^_^*)
ただし、英語は難アリ(笑)




ダックスの『ベティ』ちゃん。
こちらもオーナー様が海外勤務が多いため、旭ヶ丘ペットクラブでお泊り。
ベティちゃんは、おばあちゃんなんですけど、なかなかの愛嬌でカワイイ~(*^。^*)
これからも当店にてしっかりお世話させて頂きますね~





ペリーは、江戸時代の鎖国の日本に黒船で・・・というのは全然関係なくて、チワワの『ペリー』くんです。犬を飼うのがはじめてのオーナー様とのことで、こちらもしっかり旭ヶ丘ペットクラブでお世話させていただきますので、シャンプーやポヤ毛カット・肛門腺や耳掃除など適時にいらしてくださいね。ペリーくん、ツメが伸びてて肉球にあたってましたので、ケア・チェックはしっかりしましょう。
旭ヶ丘ペットクラブの会員証提示で、ツメきりはいつでも無料で~す。




ダックスの『ナッツ』くん。
市電のイベント広告をご覧になられていらして頂きました。
確か、今年いっぱいは市電に乗られた方はクーポン券が吊り下げられているはずですので、こちらもドシドシご利用をお待ちしております。





パピヨンの『コナ』くんです。
肛門腺絞りが刺激的なようで、キャイ~ンなコナくん(*^_^*)
しっかりケアさせて頂きました。





『ビケ』ちゃんは白チワワ。
実は子供を3頭産んだママチワワです。
尻尾はキャットテールでの仕上げです。





シーズーの『麗華』ちゃんは16歳のご高齢ワンちゃん。
体調の良い日にあわせてお迎え・トリミングの段取りです。
旭ヶ丘ペットクラブでは、オーナー様・ワンちゃんの状況に合わせて腰の軽いサービスを行いますので、細かなことでもドシドシお申し付けくださいませ。





ビションの『ビビアン』ちゃん。
いつものトリマーさんが産休とのことで当店へいらして頂きました。
旭ヶ丘ペットクラブを始めて利用される方はオーダーを細かく受付いたしますのでご心配は無用です。
特にこだわりのカットなどございましたら、ドシドシお申し付け下さいませ。
最近ですと、トイプーの警察犬が話題になりましたが、その子と同じカットで~というレアなオーダーもございます。今は、ネットなどで調べられる時代ですので、具体的なモデルを指示して頂けると、お互い判りやすいですよ~。





『ベイク』くんはシュナウザー。
ベイクくんのオーナー様には、この度ご心配をかけてしまいました。
当方側の事情により、次回のトリミングにつきましては無料とさせていただきます。
せっかく雪の降る中いらっしゃって頂きましたのに、深くお詫び申し上げます。
旭ヶ丘ペットクラブでは、オーナー様第一主義でサービスをすすめております。
当方に落ち度があった場合は、きっちり対応をさせて頂きますので、皆様もご意見・ご要望につきましては、何なりと頂ければと思います。




『ベル』ちゃんはアメリカンコッカーです。
ベルちゃん、視力に問題があり、ほぼ見えてないとの事ですが、結構元気に店内を探検しておりました。動物の場合は、目が見えずとも活動しなければ食べ物にありつけないので、人間と違い、絶望感とか悲壮感はありません。現実を受け入れる姿勢は人間も見習うべき部分かもしれません。
オーナー様も明るくしっかりされており、楽しい方でした。
またお世話させて頂きますのでいつでもどうぞ(^o^)





これから年末に向けて、カレンダーの下のほうから順次ご予約が詰まってきております。
十分な対応は取らせて頂きますが、年末にこだわらないオーナー様は極力お早めの時期にご予約を入れていただくととっても嬉しい旭ヶ丘ペットクラブでした。
あと、年末年始のお泊り予約も、ご予定が確定されていらっしゃるオーナー様は、お早めにどうぞ。
2011年の締めくくりとなりますので、久しぶりに洗いに出そうかなぁ~。
とか考えてらっしゃるオーナー様もいらっしゃいましたら、是非『旭ヶ丘ペットクラブ』までご予約を頂ければと思います。
今月は年末ですので、作業件数の増加が予測されますので、トリマーの勤務シフトも最強の布陣で臨みます。
会員様はもちろん、ご新規のお客様のワークもきっちりこなせるようにしておりますので、通常月よりも予約の受付体制もスピーディな対応が可能です。特に平日にご予約されるお客様は、即日対応を基本にお受けいたしますので、ドシドシご予約をお待ちしております(*^^)v
ではご新規ワンちゃんのご紹介です。
ビーグル兄妹の『チャールトン』くんと『ミルクティ』ちゃんです。
誕生日が同じですので、本物兄妹ですね?
オーナー様は外国人の方で、とても陽気な感じのお方(^^♪
旭ヶ丘地区は外国人の居住も多い地域ですので、本国への帰省やご旅行の際には、しっかりお世話させていただきます。外国人の方もしっかり対応しますので、ご紹介もよろしくお願いしま~す(*^_^*)
ただし、英語は難アリ(笑)




ダックスの『ベティ』ちゃん。
こちらもオーナー様が海外勤務が多いため、旭ヶ丘ペットクラブでお泊り。
ベティちゃんは、おばあちゃんなんですけど、なかなかの愛嬌でカワイイ~(*^。^*)
これからも当店にてしっかりお世話させて頂きますね~





ペリーは、江戸時代の鎖国の日本に黒船で・・・というのは全然関係なくて、チワワの『ペリー』くんです。犬を飼うのがはじめてのオーナー様とのことで、こちらもしっかり旭ヶ丘ペットクラブでお世話させていただきますので、シャンプーやポヤ毛カット・肛門腺や耳掃除など適時にいらしてくださいね。ペリーくん、ツメが伸びてて肉球にあたってましたので、ケア・チェックはしっかりしましょう。
旭ヶ丘ペットクラブの会員証提示で、ツメきりはいつでも無料で~す。




ダックスの『ナッツ』くん。
市電のイベント広告をご覧になられていらして頂きました。
確か、今年いっぱいは市電に乗られた方はクーポン券が吊り下げられているはずですので、こちらもドシドシご利用をお待ちしております。





パピヨンの『コナ』くんです。
肛門腺絞りが刺激的なようで、キャイ~ンなコナくん(*^_^*)
しっかりケアさせて頂きました。





『ビケ』ちゃんは白チワワ。
実は子供を3頭産んだママチワワです。
尻尾はキャットテールでの仕上げです。





シーズーの『麗華』ちゃんは16歳のご高齢ワンちゃん。
体調の良い日にあわせてお迎え・トリミングの段取りです。
旭ヶ丘ペットクラブでは、オーナー様・ワンちゃんの状況に合わせて腰の軽いサービスを行いますので、細かなことでもドシドシお申し付けくださいませ。





ビションの『ビビアン』ちゃん。
いつものトリマーさんが産休とのことで当店へいらして頂きました。
旭ヶ丘ペットクラブを始めて利用される方はオーダーを細かく受付いたしますのでご心配は無用です。
特にこだわりのカットなどございましたら、ドシドシお申し付け下さいませ。
最近ですと、トイプーの警察犬が話題になりましたが、その子と同じカットで~というレアなオーダーもございます。今は、ネットなどで調べられる時代ですので、具体的なモデルを指示して頂けると、お互い判りやすいですよ~。





『ベイク』くんはシュナウザー。
ベイクくんのオーナー様には、この度ご心配をかけてしまいました。
当方側の事情により、次回のトリミングにつきましては無料とさせていただきます。
せっかく雪の降る中いらっしゃって頂きましたのに、深くお詫び申し上げます。
旭ヶ丘ペットクラブでは、オーナー様第一主義でサービスをすすめております。
当方に落ち度があった場合は、きっちり対応をさせて頂きますので、皆様もご意見・ご要望につきましては、何なりと頂ければと思います。




『ベル』ちゃんはアメリカンコッカーです。
ベルちゃん、視力に問題があり、ほぼ見えてないとの事ですが、結構元気に店内を探検しておりました。動物の場合は、目が見えずとも活動しなければ食べ物にありつけないので、人間と違い、絶望感とか悲壮感はありません。現実を受け入れる姿勢は人間も見習うべき部分かもしれません。
オーナー様も明るくしっかりされており、楽しい方でした。
またお世話させて頂きますのでいつでもどうぞ(^o^)





これから年末に向けて、カレンダーの下のほうから順次ご予約が詰まってきております。
十分な対応は取らせて頂きますが、年末にこだわらないオーナー様は極力お早めの時期にご予約を入れていただくととっても嬉しい旭ヶ丘ペットクラブでした。
あと、年末年始のお泊り予約も、ご予定が確定されていらっしゃるオーナー様は、お早めにどうぞ。
2011年の締めくくりとなりますので、久しぶりに洗いに出そうかなぁ~。
とか考えてらっしゃるオーナー様もいらっしゃいましたら、是非『旭ヶ丘ペットクラブ』までご予約を頂ければと思います。