だちの病気の平癒を願って

お参りに行ったんだよね...神社

 

 

お参り中 わちゃわちゃしないように

先に少しばかり おさんぽしないと 爆笑あせあせ

 

びっくりマーク

あぷ父 またおやつ あげてんな?凝視

んもう~ 娘に甘いんだから~

食べ歩きかよっ爆笑笑い

 

 

神社ここの神社は

とってもありがたいことに

境内にわんちゃんも入れます

 

お参り以外のときでも

時々おじゃましています

 

おじゃますると

神社裏で必ず寄るところがあります

 

 

富士山割と有名でよく知られている神社だけれど、裏手は意外と知られていないんだな~

訪れるひとは ほとんどいません(ま、フツウはね笑)

 

 

小さながみっつ

 

 

 

古くて お顔がハッキリしないけど

これは...お稲荷さん?でいいのかな?犬神社

 

 

 

小さくてかわいいのすまいる

よく見ると なんだかっているみたい笑い

 

 

こちらの神社は お宮参りから七五三

はたまた車のお祓い祈祷など

人生の節目には訪れて

たくさんお世話になってきましたが

 

この小さな祠とお稲荷さんを見つけたのは

アプリと訪れるようになってから...

 

子供の頃

遠足なんかでもお世話になっていたはずなのに

全く気づかなかったな~

 

こんな小さな発見ひらめき電球

んなこと?」と思う方もいるでしょうが

あぷ母は なんか...こう...うれしいのです 爆笑ありがちなキラキラ

 

どんなに小さなこと

どんなにくだらないことでも

アプリといっしょに探索したり見つけたり

それだけで心がかくなる...おんぷ

 

 

 

そうそう

ちょっとギョッとしたの 滝汗ハッ

 

注意本物ではありませんがヘビが苦手な方はスルーしてくださいませ

 

 

 

ヘビが巻きついてるように見えませんか?ポーン青筋

木だとわかっていてもドキドキしました~あせあせ

 

 

として そんな風に自然のイタズラ?に

驚かされたりもしますけれど

そんなことさえも おもしろく...

 

 

 

鎮守の森...

 

もしかしたら神社裏のこうゆう空間って

に帰れたりするのかな?

なんか楽しい♪爆笑

 

 

 

表にまわると

この時のお能の舞台は

暦柄 が飾られ 写真を撮る人たちで賑わっていました気づき気づき気づき

 

 

 

薪能も毎年開かれているようです

いつか拝見してみたい

 

 

アプリも順番待ちして

 

 

たくさんの周囲の人の中で

跡的におりこうさんうひひ

 

 

さぁさぁ

きょうの本来の目的を忘れてはいけません

 

 

りしてお願いしなくちゃね

 

 

訪れている人が少ないときは

いっちょ前に お賽銭箱の前まで行き

鈴を鳴らし お参りさせていただくのですが

 

この日は

途切れることなく参拝する方がいたので

っちょからね

 

 

shokopon 病気と懸命に闘っているお友だちがいます

どうか、どうか 少しでも良い方向へ向かいますように...

 

 

富士山 富士山 富士山 富士山 富士山 富士山 富士山 富士山 富士山

 

 

あぷ母も

おみくじ引いてきました

 

 

おっ!大吉! デレデレ 大吉ぃ 大吉ぃ 大ぁぃ吉ぃ~

でも、重要なのはそこじゃなくて

おみくじに書かれている お言葉らしいですね

 

「今までよりもほんの少し勇気と思いやりの心を持つことで

飛躍的な運気の向上が見込めるでしょう」

 

今までよりも ほんの少しの勇気と思いやり...か

簡単そうで簡単じゃない

なかなか が深そうです...ぬけさくだははー

 

 

 

かばか親ばか記事を

ご覧いただき ありがとうございました

 

ブログ村ランキングに参加しています

したクリック頂けるとポイントが入り更新の励みになります

ア・プ・リ・ちゃん♥ どう?疲れてない?お腹空いてない?

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ

もちろん!ほんの少しの勇気と思いやり...ですよぉぬけさく

なのに、あやしいとは何さっ

ポチッとしてくださる事に心から感謝申し上げますm(_ _)m