あるがままを受け止めることと可能性を伸ばしたいとう母心 | Mother Earth~やんちゃ長男&脳性まひ(PVL)次男の成長日記~

Mother Earth~やんちゃ長男&脳性まひ(PVL)次男の成長日記~

~青葉台隠れ家ヨガサロンは引越のためクローズしました~
やんちゃで元気いっぱいの長男&脳性まひ(PVL)の次男、イギリス人の夫との日々のことつぶやいています♡

ボイタ入院1週目。

今週は土曜日の訓練がお休みなので、今日でとりあえず1週間が終わりました~。

 

3度目の入院なので、だいぶ勝手もわかるし、スムーズにスタートできているかな。

 

前回、ぎっくり腰になったのをちゃんと記録しておいてくれたみたいで、一つだけあるベッドのお部屋を用意してくださって、本当にありがたいピンクハート

 

スタッフの方も、看護師さんも、PTさん、OTさん、STさんも、お掃除の方も、皆さんが私たちを覚えていてくださって、

「おっきくなったね~」

と声を掛けてくださって、バイバイの時にするフィンの

「チュッ」ていう、

手なしの投げキッスに皆さんやられてます(笑)

 

1週間目なので、大きな変化はまだないけれど、

体幹が少ししっかりして、座ったときの安定感が少しだけ増してきました。時間は短いけれど、背筋がピッと伸びる感じがでてきた!


写真はリハビリ入院前のもの(汗)

 

 

今日は、なんとなく考えさせられることがあって。

気持ちをまとめるためにつらつらと書いてみようと思う。

 

障がい児でも健常児でもそうだと思う。

 

その子の「あるがままを受け止めて愛す」ことと、

 

「可能性を伸ばすためにサポートしたい」という気持ち。

 

この両方があるのって、親だったらきっと当たり前なんだろうけれど、

 

このバランスとどんな気持ちで可能性を伸ばすためのサポートをするのかが大切なんじゃないかなって。

 

 

健常児と比べたらできないこと、苦手なことだらけ。

できないことにフォーカスして、これができない、あれができない、だからもっとこうなってほしい、なのか

 

それとも、ゆっくりだけど、こんなことができるようになった。次の目標はこんなこと♡なのか

 

この二つは全然違うと思う。

 

 

 

でも、愛する我が子のことだから、考える。

「知的面はどれくらい伸びるんだろうか?」

「どれくらい身体面は動けるようになるんだろうか?」

「将来どんなふうに生きていくのかな?」

それはもうたくさんの想い。

 

でも、「今」の幸せを味合わずして

「将来」の幸せなはい。

 

だから、何度も不安になったり、落ち込んだりしながらも、

 

見えな先のことを考えるのはやめて

「今」を楽しんで

目の前の愛おしい我が子たちをたくさん愛して

今あるものに感謝する

 

そして、我が子の生きる力を信じること

 

 

そこに帰ってくるわけだ。

 

そして、この「あるがまま&期待問題」

実は、健常児である長男に対しても、とっても意識していきたいって

改めて感じた日。