振り回されない精神管理

今朝は朝の歩き・筋トレ全て休んで
いつもより1時間半長く眠った。
何だか疲れている。
もっと言えば精神が疲弊している。
理由は一つ。
色ボケ問題だ。
やるべきことが山積みなのに
集中力とモチベーションを
激しく奪われる。
そんな時にショートメール経由で
例の色ボケの相手(K氏)が短く
私たちの件とは全く別の内容を
送信してきた。
 

既読スルーのLINE

3日前に送っているLINEが
既読にならない。
ショートメールで「見る気も勇気もない」
と送信されていたが、
そうであれば今朝の
どうでもいい内容のメールは何???
この人は人の気持ちを弄んでいるのか?
段々と嫌気が差してきた。
いい大人が開封する勇気がない???
大概にしろよという思いが込み上げる。
 

恋愛相手としてではなく

会わない日数・連絡しない日数が増すと
段々とその人の記憶が薄らいでいく。
それがある意味では、仕切り直しの
チャンスかも知れない。
もともとこの男性とは、
緩い繋がりくらいの関係が
ベストな距離感だったのだと
考えられないだろうか。
交際相手には、もう少しペース配分が
似ている人がいいのかも。