40歳を過ぎると、当然代謝が落ちる。自炊

であっさり食を心がけているが毎朝の体重測

定で0.5キロ弱の上下にため息が出る。「な

んで??」の連発。炭水化物をなくすような

極限に糖質は減らしていないが、1日2食で

粗食だ。排便も規則正しく出ている。なのに

既存の衣類着用時の窮屈感が否めない。

 

 

 

筋トレに関する動画を検索して最初はやさし

げな女性のチャンネルから開始。2分・3分

メニューの継続で変化を期待したものの、2

週間経過しても肉体が全く変化しないため、

男性のチャンネルで余計な言葉のない淡々と

取り組むものに変えた。重点的に足・尻・腹

・体幹の4種類に分けて筋トレを毎日実施し

ている。最初はプロテインを黄金時間に飲ん

でいた。ところが、体重計に表示されるタン

パク質の数値が常にマックスで疑問を持った。

 

 

 

先日、健康診断でタンパク尿で再検査になり

立ち止まって調べてみた。すると病院の医師

がプロテインを服用することに警告している

動画が多いことに気づいた。アスリート流の

筋トレをしていない限り、食事で十分タンパ

ク質は摂れているのだ。そして過剰なタンパ

ク質は腎機能を破壊し、ひどい人は透析治療

に至る人もいるという。そこから自分の肉体

と会話し私には不要であると判断。案外、サ

プリ等も摂らない方がいい場合もある。だか

らこそ定期的に血液検査をして数値で判断し

た方がいいようだ。

 

 

 

体重計に表示される内臓機能の数値をアプリと

連動させて冷静に肉体の全体像を把握している。

体重も平均数値ではあるのだが、衣類の見栄え

が私には納得できないため、全体的にメリハリ

が欲しくて鍛えている。やはり弛んでいるのだ。

ホルモンバランスも関連するため、漢方内科で

必要なものを処方して経過観察している。瘀血

があるのだ。漢方薬も過信できない。定期的に

血液検査して肝臓の数値が増えていないか診る

病院を選んでいる。血液検査を怠る病院は病院

全般、含めてヤブが多い。触診・血液検査なし

に服薬で片付ける医師には疑問の目を向けた方

がいい。

 

 

 

そして次の課題が貯金である、正式に言えば

投資である。自分の目指す金額達成してから

投資に関する手続きをと考えているが、あと

少しのところで停滞している。あと数十万円

が遠い。積み立てNISAとイデコの2つで複利

の力を借りて65歳まで計画中であるが、その

前に必要な予備知識も学んでおきたい。今後

日本はあらゆる仕事がなくなる。いろんな職

に従事するのが当然の時代になるだろうから

健康体を維持する工夫と、予備資金を貯める

工夫の両方を土台にしながら今後の人生設計

を立てていきたいと思う。