隣の家の水道管破損で水が出続けてる問題。

4/30の夜から始まりましたが、

今日は5/5で、

朝から市役所と水道局に電話しましたが繋がらず‥(想定内大あくび)、

あした水道局に直接行くことにしました。

メッセージは既読にならないし。

水道局に行って話したところですぐ対応してくれるかはわかりません。


前回も書きましたが、

市内あちこちでこうゆう問題起きてるから。


暑いから水がありがたい鳥さん。


毎日来る子たち。
器用に水を飛び越えてうちに通ってくれてます。
彼女達の弟猫もよく来るんだけどオスだから行動範囲広くて来たりこなかったり‥

相変わらず家が倒れないかと不安です無気力




フガ デ アワ って聞いたことありますか?

Fuga de agua と書きますが、

漏水です。


隣の人の家の配水管がこわれて

いま水が出まくってます‥3日前から。 

わかりにくいけど、ここが噴水みたいになってる。
青緑のとこはうちの壁です。
玄関のすぐ横がこれ。



サラサラと水は流れ、、、
200メートル先の通りまで流れてます不安(うちは坂の上にある)

すこし小川化してるとこもあり、鳥たちが水遊びに来てる…不安

こんな光景日本で見たらびっくりしますよね。

しかしここでは日常茶飯事‥
あ、またか、とか、ここもか〜 くらいの感じです不安

こうゆう漏水箇所は市内にいくつもあって、
いくつも放置されてて、
年中ちょっと冠水状態の道や、
水が常に流れてるとこたくさんあります。

隣の人は一応水道局に報告したみたいですがね、
多分何もしないと思います。

私は家が傾いたりしたらどうしようかと不安で不安で!!!
不安を吐き出すためここに書いてます。
母や姉には心配させるだけだからとても言えません‥大泣き

早くなんとか水が止まるよう祈ってください…不安

そして暑さ!
去年の5月はずーーーーっと暑くて、
この暑さで猫たちか私が命落としても仕方ないなって思うほどでしたが
今年はまだ地獄のような暑さは来てませんね。
今年は去年ほど暑くならないという予報は出てましたが。まだ油断できません。

暑い暑い〜驚きとなったら
停電しないよう念をおくってくださいね。
いまは、水が止まるようにと念を送ってください指差し(笑)

うう‥

最近

ニニニニニ ニニニニニ 〜って踊る動画が

流れてきて

なんて言ってる分からなくて調べました。


↓このハムスターは最近お気に入りの 
Homiboom というハムスターです。


で、何と言っているかというと…

Ding ding ding ding ding gwenchana〜  と言ってて

gwenchana は韓国語で

大丈夫!とか元気!とかそんな意味らしい。

読み方は ケンチャナって感じみたい〜。


いろんな若者やキャラが踊ってます。
これ最近の流行りなのか、一昔前の流行りなのか分からないですが‥不安


よく口ずさんでますニコニコ