こうゆうガスコンロが一般的なメキシコです。



コンロ部の下はオーブンで(普段はフライパン保管庫)、下火ですので、
ケーキとかクッキー焼くのは出来ないことないけど、
少し難しいです。
表面に焼目がつかないから。

パン、スコーン、チーズケーキ、クッキー、いろいろ挑戦してなんとかできましたが、
もういいやって感じです(笑)

買ったほうが早くておいしくて良い笑い泣き

もちろん電気オーブン売ってますよ、
本格的作る方は買ったほうがいいと思います。
お菓子やパン作りには、
下火ガスオーブンはストレスたまります。

ガーベラガーベラ
これくらいだと、
200度で、アルミホイルかけて10〜15分、裏返してアルミホイルかけて10〜15分、アルミホイル取ってオーブンの温度下げて10分くらい、で焼き上げます(煮汁を飛ばす)。

ぎゅうぎゅう焼きも、アルミホイルかけて焼くとうまくいきます。途中裏返して、最後にアルミホイル取って水分飛ばす。温度は材料をみて調節。

義母さんは、このオーブンで器用に七面鳥焼いたりしますびっくり
鍋に丸ごと1羽いれて、それをオーブンでアルミホイルかけて、じっくり焼くのです。途中何度か煮汁をかけて…

あとこのマッシュポテトのオーブン焼(オアハカ風)。食べたことありますか?

これ美味しいですよ。

ガーベラガーベラ
オーブンは犬猫さんや子供の目線にあるので
使用直後は火傷に気をつけて!指差し

ほっこり