※過去記事と内容被る部分あると思います絶望


まだしばらく日本に行けないので

コーヒーを母に送りました。


EMSで何度か送ってて、無事届いてます。

前回はDHLしましたが、

今回はEMSです。


今回もベラクルスの美味しいコーヒー

Bola de oroを。
そしてチアパスのコーヒー。
あとハマイカティー。口に合うかな?!
姉の大好きなチョコラテ(ホットチョコレート)も。
(紙パックタイプは気圧で破れるので注意)


お菓子類はカカワテを。ピーナッツのお菓子です。
食料品類はすべて私が賞味期限書いてあげます。
メキシコの日付表記って見慣れないとわかりにくいですから。

雑貨はテーブルクロス、メキシコ柄。
使わないと思うけど‥(笑)



まだ会ったことのない甥に
AAAのルチャリブレTシャツ。

甥はいま小1で身長130センチくらい、
この商品のサイズだとMあたりですが、
横にも縦にも成長していいように(笑)、
G(グランデ=Lサイズ)を買いました。399ペソ。



オトミ刺繍のコースターセット。布製。680ペソ。


ガーベラガーベラガーベラ
発送は大変です。ひと仕事です。
日本のように自宅で梱包してラベル作って貼って、持っていけばいいというわけではないから。

郵便局で中身を全部出して見せる必要があります。
中身のリストと価格(安めに書いたほうがいい)を書いて、
梱包したらpapel manila パペルマニラという黄色い紙で包みます。 この紙は文房具店で買えます。

郵便局にいくときは、ハサミ、ボールペン、ガムテープ、セロハンテープ、カッターなど持参する必要があるのです。
 (黄色い紙で包まれた小包が積んであるのみえますか?みんなパペルマニラで包まれてるからです)


今回の送料は4.6キロで 1568ペソでした。

前回送料割高のDHLで発送したせいか

ずいぶん安く感じるわ〜ひらめき


メキシコ郵便局の送料計算は

↓こちらでできます。

https://www.correosdemexico.gob.mx/sslservicios/tarificadormexpost/Internacional.aspx


メキシコ国内ではcorros de México がEMS担当で、

日本につくと日本郵政が担当になります。

メキシコ出るまで5日〜1週間くらい

かかるのよねえー? この期間はやきもきします。

今日は土曜だから動きあるのは週明けかな〜



無事に届きますようにうさぎのぬいぐるみ

無事に届くようみなさんからも念を送ってください指差し