旅行先で何か忘れたとき。

それはヘアピン、歯ブラシなどの小物だったり。

靴下とか、ホテル内用の履物とか、さっと着たいTシャツなどの衣料品とか…

現地調達になりますが、

12年前のメキシコでそれは難しかったです。 


いまは、メイソウ(miniso), ヨヨソ yoyoso などアジア系の雑貨店が進出してきたので

現地調達が楽になりました。

昔は売ってなかったエコバッグも簡単に手に入る。

ちょっとした肌着も売ってるし。


しかし旅に出る前から持っていたほうがいいものがあります。

それはハサミ(もしくはカッター)です。


メキシコの薬や小物(歯ブラシ、化粧品、たまにお菓子にも) などに巻かれているこのテープ。


これがほんとにほんとに強固で!!驚きびっくりマーク

例えば頭が痛い→イブプロフェン買う→このテープでぐるぐる巻きにされてる→ハサミがないと切れない→ハサミを買いに行く必要が出てくる!

‥ということになります。  


メキシコの空港についてなにか買ってホテルに着いたらこのテープのおかげで開封できない!ということもありえますから、

旅の荷物として入れておいたほうがいいです。

ホテルならフロントに借りれる?かもしれませんが、貸してくれる保証はありませんよ。


鍵とか、ピアスとか、ヘアピンでテープの端ついたり擦ったりして、そこからなんとか引きちぎる、というのは無理です。

何度か試しましたが、無理でした。


ハサミならあっさり切れて開封できます。

眉バサミでもいいです。

カッターでなくても髭剃りでもいいです。

とにかくハサミか刃物なら!!(笑)


火であぶる?火事が起きてしまう?!‥またはヤケドするかもよ…

ライター持ってる方は自己責任で試してみてください。


ふつうのハサミでも眉バサミでも

飛行機乗る時は預け入れ荷物にいれないとで、

そこは留意点です。


私はリュックにいれていた金属製爪ヤスリ取り上げられました‥


このテープはおそらく万引き防止なのかもしれませんね。

余裕があれば買った時点でお店にテープ切ってくださいと頼むのもありですよ。

日本なら頼むと親切に値札切ってくれたりしますよね。


しかしメキシコだとテープ切って開けてくれる保証はありません。

メキシコだもの笑い泣き