2017年に訪れた

ミチョアカン州のパツアクロ湖 Lago de Pátzcuaro 

  
ボートで湖の中にある島に渡りました。
ハニツィオ Janitzio という島です。
この湖ではマリポサという独特の形の網での漁も有名です。

島には所狭しとお土産屋さんとレストランが詰まってます。観光地。

ビエヒート viejito というおじいさんのお面を被った踊りが有名。

.
.
.
.
.
.

そんな観光地のある湖が干上がってしまってます驚き


私達がボートに乗ったところ、歩けるよって…!

※写真引用元


参考記事


雨季が来たら湖の水は回復するのでしょうか‥?

原因は雨不足だけのせいではないのですが…


しかし、日々の生活を観光客からの収入や、作物の収穫で得ていた農家の人達は

雨季までどうやってしのぐか…?

ミチョアカンはアボカドの産地として有名です。

アボカドが水不足で今までのようにできなくなったら、

アボカドの値段があがるということがありえます。


メキシコはアボカドをたくさん輸出してますから、

この問題は単にここの州の水不足という問題で済まされないわけです。


ほんとに将来どうなっちゃうんだろ。


…ときになってます不安