この1年でおおきな中国系雑貨店が2つオープンした。







それでまた1つオープンするという。。

そんなにいらないよ(^_^;) 
だって人口30万人ちょっとの町ですよ?!

メキシコ人はこれは地元の小さい商売の敵であると、
侵略だと言う人もいますが、
中国系雑貨屋さんにあるものって、つまりダイソーみたいな感じで、安くて(模倣品でも)かわいい、ものがおおくて実際便利です。
たとえば仕切りのついたタッパー、たとえば文房具、たとえば化粧用品。安くてもとりあえず必要なら靴下もブラジャーもそろいます。

メキシコは頭が硬いのか、商品を工夫して使いやすくしていこうとか、こうしたら便利だろうなって改良しないんだよね。だからいつまでもおいてあるものが同じ(笑)
しかも高いの。
だからみんな中国系雑貨屋さんで買うんだよね、そして中国系雑貨屋さんは成長していく…

中華料理店もいくつかあるけど
どこもラーメン取り扱ってないのが不満です(笑)
小籠包もないな〜 真顔 ごま団子もないな〜。。。
どの店も肉野菜炒めをアレンジしたのばかり…
とはいえ、アジア的な味が恋しいときは食べますよ。
 
中国人の商魂ってほんとにすごいですね。