2年前一時帰国したときコロナ禍のため、

自宅隔離期間があって

暇つぶしにと姉がビーズキット買っておいてくれました。


でもデング熱上がりで行ったからまだ全身筋肉痛があったし、散歩はできたので、

とくに暇で仕方ないということはなく、

結局日本では1つしか作らなくて(^_^;)


…放置してました。


それで昨日やっと1つ開けましたひらめき


これ。
おめかしドール あいすちゃん BFK-259
Beads factory 株式会社MIYUKI


まず頭が難しかった、作り始め〜前面は毎回迷わないのですが、
大ビーズを包みとじていく時どうしてもどこ拾うかわからなくなって(T_T) ちょっと適当にとじました。

そのあと青ビーズをつかうワンピース部分、
こちらは手間かかりましたが、同じことの繰り返し部分でそんなに悩まず進めました。


↑のにフリルつけたとこ↓

腕2つもつくり組み立て前。

なんとかできた!!

一応片耳は半折れ状態ですうさぎ


20年くらい前よくビーズキット作ってたので
簡単かなと思いましたが難しくて、完成できるかわからなかった不安 とにかくテグス(透明)もビーズの穴も見えない…これが老眼か!!!(笑)

頭、胴体(ワンピース)、腕とつくり、組み立てますが
腕がうまくつけれなくて、前後ろどっち?!ってなった。
最後にハート型ビーズもたせるので、それつけるときに
えいっ!と矯正しました(^_^;)

ビーズキットには機織り機使うタイプもあります。
初めてなので楽しみです。

5月くらいから始める予定のクリスマスもののクロスステッチキットの下準備始めてます。しかしこれ意外とでかい。
5月開始では今年のクリスマスには飾れないかもな〜