帰りは立川バスで羽田空港に向かいます。
帰りもエアカナダです。
乗り継ぎ待ち合わせて20時間近くの旅。
バスは立川のホテルが始発駅でここは駅から10分くらい歩きます。高島屋の少し先あたり。
バスは駅前もまわりますが、
始発駅から乗ったほうがゆっくり席選べるのでおすすめです。
片道1800円。乗車時の支払い(スイカ、現金)、予約不要。昭島からのほうが我が家は近いのですが、
昭島発は早朝便のみです。
出発〜!
母も行きたがりましたが(お出かけ大好き、特に都心)、
ワンコの様子を見ないといけないのでお留守番、
姉が付き添ってくれました。

2時間ほどで羽田空港に着。

13:50着。レンタルWi-Fiを返却し(楽天Wi-Fi)、
お昼を軽く食べてひとやすみしてたら、
14時半にはチェックイン開始となりました。
なんとオーバーブッキングって
!

便変更できる人を探してました。
私は予定通り帰りますよ!

満席のためこの水玉バッグも預けられることに(頭上収納スペースがいっぱいになるから)。
預け入れは1個までのクラスだったので、
ほんとにラッキーです。これも重かったから。
荷物はメキシコまではピックアップ不要です。

姉とお別れして搭乗ゲートへ。日が暮れてきました。

機内食の写真は省略、2回でました。
トロントまで12時間近く…遠い〜長い〜
そういえば、カナダ〜日本間はエアカナダのフリーメッセージサービスがつかえ、無料でワッツアップで主人と飛行中やり取りできました。画像やスタンプなどは送れないみたいです、文字のみ。
行きは試さなかったけど、帰り試したらほんとにメッセージ送れてびっくりした!なんか不思議な感覚〜
スマホをWi-Fiオンにして、
You're connected to free texting の文字が現れたらできます、LINEには対応してません。




トロント空港では、搭乗ゲートはほぼ搭乗時間にならないと開かないとこでした。(E68, E69)。
乗り継ぎ時間は2時間半でしたから、カナダ土産を数点かえました。メープルシロップかけナッツ、おすすめよ!
買う気満々でいたメープルシロップは瓶タイプしかなかったので諦めました。割れたら困る。
プラスチックボトルタイプもあったのかしら?疲れててよく探せなかった…
メキシコには夜中1時に着きました。ふう〜〜〜
ほんとに日本とメキシコは遠い!!
入国審査を経て荷物をうけとり主人に再会できたのは
2時近く。
荷物検査はなかったので楽でした、スーツケース壊れるかな?ってくらいぎゅうぎゅうに詰めてたから開けられたくなかった(^_^;)
ホテルに戻りシャワーあびて横になれたのは3時くらいかな。時差と興奮で目が冴えてる!
いつものこと、少し前まで日本にいたのが嘘のようです…
つづく