2回目の防水加工することに。
前回は2020年6月
屋根の広さは117㎡
作業代 3000ペソ (約3日)
※前回は入居して半年以内だったから作業代は無料だった、親方が加工不足でごめんなさいって。
防水塗料 10700ペソ (6つ)、あとなんか別の塗料と、細々したもの…
前回から約2年半で天井に雨滲みができるようになってしまった。
今回は2回目だから雨がしみやすいとこ
強めに加工してもらい4年くらいは防水加工もってほしいわー

2,3年おきにこの金額の出費はきつい

主人はあとガレージの屋根に天窓つけたいという。
それと物置の古い窓外して網戸に、
クローゼットもまだないから作りたい…(未だにスーツケースと段ボールが洋服入れ(^_^;))、
ベッドにヘッドボードもつけたい…
それぞれもちろんお金がかかる。
するとやはり
主人の中では来年日本にいくのは妻一人で(つまり私一人で)という思いになるのよね‥
ずっと2023年こそは一緒に日本に…って言ってたのに

でも私もまだ手入れ不足の家にお金かけて住みやすくしたい気持ちは同じだから。
先にも書いたけど来年の帰省は見送ることに。
コーヒーのメキシコのお菓子また送るよ。
とはいえ、主人には旅行したい気持ちももちろんある。
アメリカや南米なら飛行機代安いからそのへんなら行けるかな〜…
もちろん母に何かあったら飛んでいきます

防水加工は天気がいい日を待たないといけません。
ここんとこ曇りがち…
12月はカトリック行事がおおいから忙しくなり、頼めないかも。
年内にできるかどうか微妙なとこ。

★2022/12/02追記
先日無事に終わりました(≧∇≦)
何年持つかな〜
