メキシコ湾に発生した 

熱帯性暴風雨カール Karl。


当初はベラクルス北部に向かうと言われてましたが、、、

進路が変わって、うちの目の前の海岸に向かうらしいガーン (うちはこの上陸ポイントから徒歩数分…)


木曜日の朝(つまり明日)から近づき始めて    
土曜の朝上陸する。

上陸より上陸前がやばい。

海上でどんどん雨雲が発達するから大荒れ。
いまから主人の出勤が心配です不安


上陸したらすぐ勢力弱まるんだけど‥海風でどんどん内陸に雲が送られるし。

オアハカ、チアパス、タバスコ方面も荒れますね‥

風より大雨が心配‥(T_T)

うちは坂の上にあるので 
浸水とか免れてますが 
床や壁から天井から雨が滲み込んできてね…悲しい

あと雨漏りが2箇所。。
まだ激しくないので、15分位に1滴…って感じだけど。

これはうちが特に欠陥というわけじゃなくて
メキシコ建築方法のせいなんですね(多分)。 
もちろん防水加工しますが2,3年で放水塗料はがれてきてしまうのよね不安
うち2年前にしたのに。。5年くらい持ってほしいよ!(防水加工安くない…!)

雨の日のスーパーなんか、
バケツのオンパレードだよ爆笑
これみたらうちの雨漏りなんて屁のようなもんだと思える笑い泣き

さてどんだけ天気荒れるでしょうかね…
大したことないといいけど。
 キョロキョロ

★追記 2022/10/14
進路がタバスコ寄りになりました。
直撃は免れそうニコニコ
暴風雨域から外れましたが、
少し風がでてきてます。
雨は少しふるかな〜キョロキョロ