今日は27日で、20日あたりから熱が出たり下がったり。
帰省への緊張とかストレスからの
心因性発熱かなとは思うんだけど。
体温は昼間下がっても夜になると37度になったり。
しかし昨日は37.6まで上がり1日中つらくて起きれなかった。関節痛も強くて。
ちょくちょくパラセタモール(アセトアミノフェン)は飲んでましたが。
でも食欲はある(食べれる量は少ないけど、昨日は朝からひき肉のトマト煮とご飯食べた)、
下痢や吐き気、胃痛、咳、喉の痛みなどなし。
気になるコロナだけど、血中酸素濃度も問題なし。
まったくもって原因不明の熱です。
それで、昨日主人が帰ってくるなり
着替えろ!病院いくぞ!ってなって
行ってきました。
どうせパラセタモール処方されて終わりだろーと思ってたけど‥(^_^;)
病院で抗生物質(アミカシン注 500mg)を打って、
解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン 500mg、ジクロフェナク 50mg)、
抗菌剤(モキシフロキサシン 400mg)処方されました。
なぜ抗菌剤かわかんない。
まあ何か菌がいてそれが熱起こしてるかもしれないからか?
今日はマッサージを受ける予定だったけど 延期しました。゚(゚´Д`゚)゚。
薬はよくきいて楽になってきました。
一時帰国まで数週間、
体調整えないといけません
