ワクチン1回目を打ってきました。

アストラゼネカ。


会場は大学でした。
8時開始で、8時についたときにはすでに長蛇の列。
でも受付開始するとどんどん進みました。


8時45分くらいには中には入れて、
簡単な問診に答え署名。


9時には接種し、15分の待機スペースに移りました。


奥のステージっぽいとこでアマチュアバンドが歌ってた爆笑

指示としては15日間はアスピリン服用不可、飲酒不可(アスピリンは医師の指示がある場合服用)。

痛みや熱に対してはパラセタモール500mgを8時間ごと。
打ったとこは揉んだり冷やしたり湿布的なものを貼ったりしないようにと。


ちなみに、メキシコでは2回接種がおわると
こちらのページから接種証明書が作れます。

さて、きになる副反応は‥ 
接種して2時間近くたちますが
少し打ったとこに違和感あるくらいです。

とりあえず一安心。


これから昼寝!
ヽ(=´▽`=)ノ

追記★  
接種後‥
昼過ぎからなんなく体が熱を帯び夕方から発熱(接種後8時間後くらい)。38度えーん アセトアミノフェン(パラセタモール)飲んでる。明日が不安。

2日目(接種翌日)
熱は36.6までさがった。平熱が35.6くらいなので微熱がある感じ。食欲は普通。動けるので洗濯、ゴミ出しはできたけどだるいから、ほとんどの時間横になってる。腕が痛い。
  
3日目 
すっかり平熱になってだるさが抜けた(*゚∀゚)
腕は少し痛いだけ。



ランキングに参加してます。
クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村