メキシコの冬のホットドリンク、
Poncheを作りました!
ポンチェとはまあフルーツを煮込んだ飲物で
煮込んだフルーツも食べれます。
寒くなると飲みたくなるものです。
こうゆうキット↓も売ってますが
新鮮なフルーツで作ったほうが美味しいとのことで
作ることにしました!
【材料】だいたい6杯分
水2リットル
黄色(青)りんご 2個 ヘタと種を取り8等分、またはさいの目切り。
グァバ guayaba 6個 ヘタ上下取り輪切り、またはさいの目切り。
テホコテ tejocotes 10個くらい 切り目2ヶ所くらい入れる
シナモン canela 1ー2本(好みで調整)
サトウキビ 1本 皮を向いて縦に切る
ピロンシージョ piloncillo 半分
(包丁を真ん中に当ててゴロゴロ転がすと切れます)
大さじ3くらいの粗糖(azúcar moreno)←上記の材料ですでに甘さはすこしあります。
砂糖は飲むとき好みで追加でもいいかもしれません。
普段買わないような材料で、どこにあるか迷いますよね?
心配御無用です。
この時期になるとスーパーにポンチェコーナーできてます

【作り方】
鍋にお湯を沸騰させすべての材料を投入し、中〜弱火で
1時間〜1時間半蓋を少しずらして煮込むだけ!
飲むとき濃く感じたら水(お湯)を足せばオッケー👌
2、3日保存可能です。
ウィスキーやロンを足してもおいしいとのことです!
調理後のフルーツは皮ごと食べれます。
材料違うけどこちらも参考に↓
これを見るとどんなものか想像しやすいと思います。
後日、省略化したレシピで作りました。
水1リットル、グァバ4個、青りんご3個、
ピロンシージョ半分、シナモン1本。
美味しくできました\(^o^)/