メキシコ生活に下痢や胃痛はつきものです‥
私はこちらに来て3年目くらいまでは
数カ月おきに悩まされました。

今は症状で、いつものだな、と分かるので、
病院いかずに自宅で薬飲んで治してます。
どんな薬飲んでるかを紹介!


下痢になったらまずこれ
エスカパル コンプエスト Eskapar compuesto 
抗菌剤入りの薬。
旅行者下痢向けでもあります。
成分はメトロニダゾールとニフロキサジド。 
12時間おきに1カプセル、2,3日は飲みます。

下痢にはこれも併用。
Iprikene イプリケネです。
水分を調節してゆるやかに下痢を止めます。
日本のスメクタテスミンと同じです。常備おすすめ。



胃痛があったらこれも飲む。Riopan リオパン。
H2ブロッカー的なもの。
食間と寝る前にスプーン1〜2杯。

強烈な胃痛でしたらプロトンポンプ阻害剤もおすすめです。Omeprazol オメプラゾール。

熱や痛みがあればテンプラ(パラセタモール)。
アセトアミノフェンです。
650mgタイプもあり。


これらは市販薬なのでそこらへんの薬局で変えます。

吐き気はあまり感じたことないな。。
メキシコでは吐き気感じたら
アルコール含ませた綿を嗅ぐと吐き気がおさまる。。という民間療法があります。

これらの薬は私の常備薬です。
(メキシコは薬局は24時間営業のとこもおおいけど、夜間などさっと行けるもんじゃないし)

あと、
ポカリ的なものとしてこれも飲みます。
ココナッツ味、ブドウ味、いちご味などいろいろ。
ここではスエロsueroと呼んでます。
カモミール茶も胃腸炎にはいいのでおすすめです。
はちみついれると飲みやすくなります。


 
回復したら何を食べるか‥
もちろんタコスです爆笑

ほかには、
Consomé de pollo
Caldo de pollo(またはres)などのスープ類がおすすめです。
冷凍野菜ミックスをかってきて、コンソメでスープつくるのもいいでしょう。ご飯入れて食べれば腹持ちも良し。

過去記事と重複する部分もありますが
まとめてみました!

あと虫下しについては、私は飲んでません。信用してなくて‥(笑)
最初の数年は飲みましたが、、
メキシコ人主人も私に合わせて飲むのやめちゃった(^_^;)
飲んでる人は虫下しは大事に思ってるので否定しないようにしましょう‥指差し
 
あんぐり