1/28(火)食欲不振&嘔吐

胃液嘔吐が1日2,3回、3日続いたので通院


血液検査で血小板が少し下がってる以外は

通常。


その場で吐き気止めを注射、(セレニア注射)。→ 明日(24時間後)もう1度自宅で注射。これは痛い注射〜!


家でも3日間吐き気止め与える。

PHARMOTIL という薬。

(主成分 塩酸?メトクロプラミド) 。

※記事中に書いてないけど8時間おき3日間与えました。


液体タイプと注射液タイプ(好きな方で…)



餌はロイヤルカナン消化器サポートをすすめられた。


これで様子見。。 
食欲戻るといいな。

帰宅後、少しぐったりの春ちゃん。
お疲れ様ね…!

吐き気止めの作用で眠気がでるのか  
初めて血液検査で疲れたのか、
帰宅後、数口餌を食べずっと寝てた。
一度水を飲みに起きてきたけど。

このあとは自発的に食べず。。

早く元気になってね(ToT)

診察料
血液検査
薬代など
合計605ペソ
(ロイヤルカナン5缶300ペソ)

1/29(水)食欲不振‥ 
朝は私が起きる時間に起きてきたけど
餌は食べず。
水は少し飲んでた。

缶詰のにおいかいでも顔をそむける‥(ToT)
一口食べておしまい(T_T)

昼すぎ起きてきたけどやはり餌には反応せず‥

たまにふらっと居間をあるいたらすぐ寝室に戻って寝る。

夕方 口を時折開けて舌なめずりして、
ワオーンワオーンって変な鳴き方してすごく落ち着かない。よだれも垂らした。
胃酸かもしれない。

トイレ砂を何回もひっかいてた。

便秘?

吐きたいのかな?

吐き気止め飲んでるのに?!

どうしたのかな? (ToT)

そのあと軟便をして水下痢をした。
こんな下痢したのは初めて。おしっこかと思った。
薬の副作用か?

下痢をしたあと口を開けたりするのは収まった。
下痢の前に吐き気?!

このあとは気持ち悪さがおさまったのか、
すっきりした顔してた。

念の為明日の昼に診察予約とる。

18時 セレニア注射。
セレニアは痛い注射で、
主人に保定してもらわないと難しい。
液が入る間もだえる。
数分したらいつもどおりになるけど‥

さっきの絶不調な様子はどこへ?!
遊んでる‥数口しか食べてないのに?!

夜は、別のメーカー(ウィスカス)のウェットフード買ってきたら、
すこし食べてくれた!

01/30(木)食欲戻る‥?

5時にいつものように2匹とも起きる。
春ちゃん数口餌(ウェット)に興味もってくれて、
すすんで食べた。

そのあとなんと、
自分から食べてくれた!(・o・)

診察予約してたけどキャンセルした。
しかし昨日の夕方みたいに
下痢や吐き気がでたら診てもらうことにして
様子味。

この日はうんちせず。
昨日食べてなかったから
当たり前か。。よく遊んで元気だけど心配だ。

1/31(金)
朝はいつものようにおしっこ。

ご飯も自分からたべた。
もう大丈夫と思っていいのか?!
でもうんちみるまでは安心できない‥

ロイヤルカナン消化器サポートは
やはり苦手のようで食べない。
ウィスカスのウェットフードは食べる。
あとカリカリ(プロプラン)も食べてる。

午後にやっとうんち、下痢ではなかった!!
( ;∀;)良かった〜!!

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ
このあとみるみる食欲が戻りました(T_T)
うんちも通常モード。

猫の水下痢なんて見たことなかったし
数日連続で吐くのも初めてだったから
とても不安になりました。

なにか悪いものを食べたのか?
それはわかりません。
たまに虫が侵入するので虫でも食べたもしれません。。
餌が合わないのかと思いましたが変更して2週間経ってるし‥
原因は不明です。
ストレスも原因かもしれません。

春ちゃんの見になにか起こると
もう私はすぐ半べそになっちゃって(;´Д`)




とにかく元気になってよかったです。

今回猫への自宅注射も経験しました。
いい経験になりました!