11/29からびっこをひいてる春ちゃん。

 

また痛みだしたみたい(触ると怒る)、ので

獣医にいきました(12/10)。

 

あらためてレントゲン見ながら

よく説明してくれました。

私はびっこは数日で治まると思ってたの。

でも一週間すでにたってるから心配で、心配で。


手術なんてことになったら嫌だなと。。


そしたら先生が、

人間も足痛めたときびっこひいて歩くし、

静かにしてる時間外多いでしょう、

それと同じだから安心しなさいと言ってくれました。

 

サプリと痛み止めが処方されました。


カルシウム。350ペソ。

錠剤がでかい、、

 

ので、ミニモルカヘテを買ってきました!65ペソ。


粉になった〜!

 
 
 あと、
鎮痛剤 Pisadol 2,3日分。
成分は、トラマドール塩酸塩みたいです。

説明文は
「急性外傷の痛みの治療、慢性痛、他の治療に抵抗性の痛み、
癌状態、骨関節痛および筋肉痛、内臓痛全般、泌尿器症候群、
および切断後症候群「幻肢」で使用される鎮痛薬 、イヌ科およびネコ科」
と翻訳されました。
 
注射です、打ち方習ってきました(^_^;)
 
なんかさ、
「注射怖くない?」って聞かれたのですよ。
で、私はそれは
春が注射に対して抵抗あるか?、
という意味と思ったから
「(春ちゃんは強い子だから)大丈夫ですニヤリ」と答えたら
私に注射液と針渡されて〜
「え?!ガーン」状態でした。
私への質問だったのかと‥!納得。
 
背中の皮をつまんでピッと打ちます。
 
あと、プレゼントもらいました。
以前も茶太郎に誕生日プレゼントくれたんですよねー。
なんだかんだでここの獣医とは付き合って6年目です。
我が家はお得意様なんだよね〜爆笑 

メキシコでは日本のようにセカンドオピニオンを簡単に求めることができません。
いい獣医に出会えてよかったです。
 
春ちゃん、ゆっくり脚治そうね。
 
ひなちゃん、お兄ちゃん助けてあげてね!
 

引き続き 春は療養中です。

 

※一回目の注射(獣医で打った)あとは

痛む様子なかったので

注射打ってません。

やはり薬の多用は避けたいです‥