毎日リフォーム現場に顔出したりして
のんびりする日がないです。
顔出すの少しだけどね!
そうした日々の中、
キッチンの部品のタイプや
壁のタイルや、家具の配置など、
選ぶこと、
考えること、
決めることが
なにかしらあって
(しかも日本的なものがないから、
これ私好み!というものがなかなかなく)、
なんだか疲れてます。
夜もあまりよく寝れません(T_T)
でも、私より主人のほうがもっと大変。
私は体調いまいちのときは
留守番できますし。。←甘やかされてる(^_^;)
主人は支払いもあるし。
職人さんが資材や材料買い足すたびに
払って、
額も大きいから送金慎重にして。
仕事ある日は仕事いくし。
そんな日々です。
早く落ち着きたいね〜。
今日はガレージ門扉(portón) の補修作業してた。
一部開けて、
風がとおるようしました。
左奥に細いアルミ棒みえますか?
それをすのこのように張っていきます。
(丸見えにならないように)
ま〜、アルミ職人さんのすごいこと。
サッと測って切ってガチっとはめる
。

屋根の作業も順調のようです。
コンクリ流し込んで完成。
職人さんお疲れ様ですこの暑い中(´;ω;`)
つづく。