朝5:45にユニオンステーションにつき、
トイレによって、
コンビニで軽食を買いました。
6:15(出発15分前)にバス停へ。
メガバス(megabus に乗ります。
席は並んだ順に割当られますが、
私たちは事前に指定(有料)してたので、
番号カードをもらいました。
スーツケースなどは預けます。
座席は狭いですし、
荷物ポケット、ドリンクホルダーなどないので、
リュック一つが持ち込める限度です。
トイレは日本のと違い、薬液の入ったタンクの上に便座がついている感じです。
小さい子は大人といっしょじゃないと
落ちると思う(^_^;)
普通の旅客大型バスとは少し違うけど、
ロサンゼルスからラスベガスまで、
二人で座席指定ありで50ドルちょっとの安さは
魅力的です。
飛行機ならロサンゼルス〜ラスベガスは
1時間の距離ですし、飛行機代もあまり高くないですが、
チェックインや荷物出待ちの煩わしさを考え、
安くて、景色の楽しめるバス旅にしました。
約6時間の旅。
途中30分休憩があります。
休憩場所はサブウェイの入った
コンビニがあります。
ロサンゼルスは寒かったので、
暖かいとこにきてほっとしました。
ラスベガスは砂漠のなかにパッとあらわれる
不思議な街です。
バスから眺めた、
街が現れていく様子はおもしろかったよ。
バスターミナルについたら、
ダウンタウンへ。
ストリップ、ダウンタウン方面なら
この14番ターミナルからです。
SDXまたはDeuceにのります。
この二つのバスは共通チケットです。
違いは運行時間です。
あと、バス停が少し違うかな、
でも走行ルートは同じですのでどちらに乗っても迷子になることはありません。
チケットはバス停の側にある機械で買えます。
2時間6ドル、24時間8ドルで乗り降り自由。
観光する時間が少しでもあるのなら、
迷わず24時間を選んだほうがいいです。
バスの路線はストリップ通り(南部)〜ダウンタウン(北部)をほぼ一直線で運行してます。
だから戻りたいときは
道を渡って、
反対のバス停でバスを待てばよいのです。
運行は15-20分(時々遅い)置きくらい。
1時間程早くチェックインできたので
荷物をおいて観光にいくことにしました。
ラスベガスは夜20時くらいまで明るいです。
だから観光する時間たっぷりあります。
つづく。