母が年末恒例の支援物資を送ってくれたのですが、
10日たってもメキシコについたというステータスにならず。。

今まで10個くらいおくったけど、
いつも日本から発送して、
翌日〜5日目くらいには
メキシコに到着というステータスになりました。
 
心配です(´;ω;`)


メキシコは9月頃から
小包の配送をX社に委託するような話が出始め、
そのX社がしっかり機能してないようで 、、
(とんずらした倉庫もある。出向いても倉庫から荷物をださせてくれないとか。)

今回のEMSは
「(日本)国際交換局から発送」でステータスが止まってます。

もしかして(日本の)空港に置き去りになってる?!
と思い電話で聞いたら
発送日翌日のメキシコ行き直行便に載せたと。

だからもうメキシコにあるはずなんだけど。

到着しても放置されてるということでしょうか。
メキシコ側の荷物の流れわかりません。

一応メキシコの郵便局にもきいたけど、
「日本から発送となってるから、メキシコにつくの待たないと対応できない」といわれました。

空港についた荷物はどこにいって、
誰が担当して、どう郵便局のステータスに反映されるのか?
到着時点からX社の対応となるなら
どう問い合わせていいのか。。?!

(´;ω;`)


とりあえず改めて調査依頼(日本側)の書類を出してみます。

続く。。

※続き
このあとメキシコ郵便局とやりとりして、
そのあと動きがあり
無事につきました。
今回なぜ2週間近くステータス動かなかったが不明。それにしてと焦ったわ。。( ̄▽ ̄;)