タコスにして食べると美味しい、
コチニート
(Cochinito pibil )の作り方です。

アチョテという調味料を使う料理です。
アチョテはユカタン地方の料理に使われます。
スーパーのスパイスコーナーにうってますよ。
日本語名は「アナトーペースト」かな。

材料 
豚もも肉 500グラム〜1キロ前後

〈タレ〉
オレンジ果汁 1カップ
レモン果汁 1/2分
★にんにく 2片
★玉ねぎ 1/4
★トマト 2個
オレガノひとつまみ
アチョテ 1/2箱

グローブ 3つ
塩コショウ
ローリエ 数枚

〈付け合わせ〉
玉ねぎスライスしたものに
レモン果汁+塩コショウしたもの。
(辛いのが好きな人はチレも刻んで足す)
他はシラントロなど。。

①タレの★を空焼きして
他のタレの材料とともにミキサーにかける。



2、豚肉に塩コショウして
ローリエとグローブをいれ、
タレを注ぎ中火で沸騰したら弱火で
40分くらいふつふつ煮る。
(たまに混ぜて焦げ付き注意) 

※圧力鍋を使う場合は25分位でいいみたい。

3、肉だけ取り出してほぐす。


4、タレを注ぎ再び火にかけて、
塩コショウ、オレンジ果汁で味を整えてできあがり。


味の説明が難しいので、、
美味しいと思ったらそれが完成です(笑)

プロベチョ!



※肉は他の肉でもこの味付けは合います。でも豚もも肉じゃないとこんなふうにほぐれません。