メキシコも年越ししましたー。
私の地方では
エルビエホという人形を燃やしながら年を越します。
これはメキシコ全土の習慣かと思ってたけど違うようです。
たしかにこれ都市部とかでは無理かも
。

私の苦手な義弟の彼女もいたけど(笑)
スルーしまくって、、(笑)
(いい子なんてすが。苦手なタイプ‥)
まあまあ楽しく過ごせました。
悲しかったのは主人が32時間勤務になってしまい、年越しを一緒にできなかったこと

作業員(obrero)だと休まれても、
まあなんとかなるけど、
いま上司の代理で技師(ingeniero)になってるので、
代わりの人が来ないと主人は帰れません。
主人は8〜16時勤務で31日の朝出勤、
16時からの人がこなくて、24時まで勤務。
24時からの人もこなくて、さらに(元旦の)8時まで勤務。
もとの元旦のシフトが8〜16だから、そのままさらに8時間勤務。。。
悲劇とはこのこと

でもこれたまに起きてるんですよ。。
仮眠とかないので、
落ち着いてる時間帯に椅子でうとうとするくらい。
シャワーも着替えももちろんありません。
フィエスタシーズンだと、
飲んだり、家族といたいって理由で
サボる人がいる

今日はちゃんと次の人がきて
16時に退勤できるように祈るばかりです

今年もよろしくお願いします!