5月に日本帰省したときに
このバスツアーに参加しました。
いろいろ予定が詰まっており、
これ以外選べなかった(^_^;)
主人は富士山方面行ったことないので
とても楽しみにしてました。
私は富士山五合目が寒いってしらなくて、
温かい日だったし
半袖でいきました。もちろん彼も。
でもバスガイドさんが
五合目は10度くらいっていうし、
母にメールしたら、
サービスエリアで何か防寒具買いなさい!
買わないとだめってメールしてきたので、
サービスエリアに寄ったときに
買うことに。。
で、サービスエリアにあったのは
ウィンドブレーカー、
しかもモンベルの、
一枚5000円、
二人分で10000円
(我が家には大金ですよ。。。)。

どうしてユニクロとかないの?!
ほかの防寒具らしきものは
薄っぺらいスカーフ(しかもちょっとお年寄り向けな感じ)、、、
サービスエリア立ち寄り時間は20分。
この限られた時間と選択肢の中で
選べるのはこれのみ。。
背に腹は変えられぬとはいえ
10000円の出費は大きかった

そんなわけで泣く泣く痛い予定外出費をし、
サービスエリアをでて、
コースを変更しまず芝桜まつりへ。
ここ去年も来たんだよねぇ、家族と(^_^;)
でも去年より咲いてていい感じでした。
天気が良かったしね!
そのあとはお昼へ。
私はびっくりしました。
このレストラン、なんと
かつてのパグミーティング(通称パグミ、全国のパグのオフ会)会場の隣だったのです。
ワンコとここまでドライブしにきたことを思い出して胸が熱くなりました。
そして富士山五合目へ。
ここで5000円の(笑)ウィンドブレーカー出番です。
泣いても笑っても私達の唯一の防寒具はこれのみ。
多少寒くても気合で乗り越えようと決めて
バスを降りたら
そんなに寒くない‥

えーこんなもんなの?!つて拍子抜け。
てっぺん少し見えました。
次は頂上までいってみたいな!
こうしてウィンドブレーカーは
10分程度で役目を終えました…。
しかも彼に選んだのが
女物だった(^_^;)
(時間なくてよく見なかったよ)
彼は女物持つのは恥と感じるので
もう二度とと着ないという。
えー、5000円が、、(笑)
というわけで帰ったあと彼のは私の姉にプレゼントすることに。。
最後にさくらんぼ狩りへ。
もうこの頃になるとみなさんおつかれモード。
おいしかっな。
帰りは少し渋滞してて
七時好きに新宿につきました。
バスにはキレイなトイレとWi-Fiがついてて
快適でした。
日本すごい!(笑)
楽しいバスツアーでした。
このコースはたしか一人11000円くらいでしたよ。
(^o^)