メキシコ人というのは寛容で、
さらに時刻表がない国だから
時間感覚が日本のそれとは違い、
たまにそれがストレス。
とくに、何事も急かさないと
なかなか行動にうつしてくれない。
これは遅れてもなんとかなることが多いからだと思う。
遅れてもしょうがない文化なんだよね。
主人もやはり遅れてもなんとかなると
なんでもそうだと思う節があって
早めにやっておくってことしない。
なんでもあとまわし。
それが実害…とは大げさだけど、
もっと早くやっておけば、、ってことが
多くて、あーもうたまに疲れます。
そして忘れっぽい!
あれ行きたいこれ行きたいとリクエストしていても
絶対忘れるし
上記のように急かさないと実行されない。
口では、よし行こう!計画しよう!っていのに。
今まで何個もプチ旅行計画が実行されずに消えました。
もう最近は急かしつれて
数回伝えたらもう何も言わないことにしました(^_^;)
だってあまり急かすと逆ギレするし。
じゃあ私がやる、というとプライドが傷つくのかそれでまた逆ギレ。
(逆ギレといっても主人の場合はムスッとする程度だけど)
こんなことばかりだから
疲れちゃって。
スペイン語だと日本語みたいに不満をバーって言えないから余計にね。
という愚痴でした(´∀`)