Receta de pozole rojo🙌🏻

代表的なメキシコ料理のひとつ
ポソレの作り方を紹介します。

クセがないので
メキシコ料理が初めての方でもおいしく食べれます。

調理時間 1時間〜

材料4人分くらい(4皿分)

肉 500g~1kg

※リブ肉がおすすめ。

玉ねぎ 1/2(肉も共に茹でる用)

マイス ポソレ用 500g 

チレグアヒージョ(チレワヒージョ) 3個
{B002AFF3-8FF4-4073-B452-7FA9AFB20039}


トマト 3個 
玉ねぎ 1/4 
オレガノ ひとつまみ 

油  

★トッピング
レタス
二十日大根
トスターダ
レタスは千切り、二十日大根は小さめのさいの目切りに。

★お好みで玉ねぎ、シラントロやアボカドを添えても美味しいです。

1、マイスは洗って多めの水で茹でます(20分ほど)

2、肉は玉ねぎと塩大さじ1とともに1リットル〜1.5リットルの水で茹でます。水から茹でます。

3、2の鍋に煮汁を切ったマイスをいれて、さらに煮続けます。中火。アクは取ります。

4、チレはヘタを取り切り開いてタネを取除き軽く水洗い。
玉ねぎ、トマトとともに空焼き。
トマトは焼けると皮がむけるのでむいておきます。
チレは全体に火が通ったら浸るくらいの水で10分ほど煮ます。

ミキサーにオレガノひとつまみ(お好み)、玉ねぎ、トマト、チレ、チレの煮汁半分くらいをいれて
よくミキサーにかけます。

5、小さめの鍋に油をしいて、ミキサーにかけた4を濾して流し入れます。こしにくいようなら水を少したして。(泡立て器でシャカシャカやると早めにこせます。)

↑が、
ひと煮立ちしたら、
肉とマイスをゆでてる鍋にいれてさらに20分〜ほど中火で煮込む(時間あるならもっと煮込む)。 
この時点で最初から一緒に煮込んでいた玉ねぎはとりだします。

6、味が濃ければ水を足します。
塩で味を整えて出来上がり。 
※食べる時塩とレモンで調味するので、
多少味はうすめでもいい。

7、トスターダ、レタス、二十日大根、レモン、塩とともに食卓にならべます。





(^^)
 
2017/11/11追記。工程の写真をもう少し。

作り始め。

煮えてきたらこのまま。アクは取る。

チレ、玉葱、トマト、にんにくを空焼き。

チレはやけたらヒタヒタの水で
ひと煮立ちさせる。

空焼きした野菜とチレ(煮汁も)ミキサーにかけて
油大さじ1くらい熱した鍋に濾して入れる。

トントンたたいたり
水を少し足したりしてなんとかここまで濾す。
 
これは捨てる。

↑をひと煮立ちさせて
肉の鍋へ。
このとき最初から入れていた玉葱、にんにくは回収。
30分ほど中火で煮込む。

マイスがこんな形から

このように開いた形になるまで煮込むと
更に美味しいです。
(写真湯気でぼやけたよー)



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村