1/5頃から始まったガソリン値上げに抗議しての略奪。
被害は数百店に及び
まあニュース見ててはらはらしました。
各地でストのために道路封鎖やバスを市内の運行させないなどの抗議行動もありました。
私の住む
ベラクルスではAgua Dulce(アワドゥルセ)とBoca del Río (ボカデルリオまたはボカデリオ)が激しかったのですが
うちの方はまあ窓を割られるくらい。
それでも日本からしたらとんでもないことだけど(^^;)
その日は市内のスーパーが
ほとんど閉店時間を早めてしまい
この先どうなるのかと不安でした。
しかし翌日には平常営業でした。。。
警察も常駐してましたが、、、
店内はいたって普通でした。
さすがメキシコ…
そんなこんなでどんどん落ち着きを取り戻しつつ、
今日ではあれはなんだったのかという感じです。
なんというか
メキシコ人って熱しやすく冷めやすいとこがあるんで
一度盛り上がるとすぐ盛り下がってしまう。
ストやデモなんかも、もやは国民芸という感じです。
もっと理性を持って抗議できないのか?
っていう良識な意見の人ももちろんいますけどね、、、、。
ガソリンはまた2月に値上がりするし、
3月には市場価格の自由化がはじまるし
ああその前にトランプ氏が大統領就任でメキシコをいじめようとしてるし(笑)
メキシコ国内はバタバタしそうです。
我が家は落ち着いてます。
ワンコも( ´∀`)