パスポートの手続きで日本大使館にはじめて行って来ました。
ビルの入り口に受付の方がいて
メキシコ人。。。
日本人向けの施設なのにスペイン語を話さねばならないこの矛盾!
主人も同伴可能とのことなので一緒に9階へ。
大使館のあるフロアにつくと
荷物検査。携帯と身分証を預けて
図書館みたいなスペースに
大使館の事務所はありました。
でも会話は窓越し。
書類の受け渡しも窓越し。。
で、残念ながら私が戸籍謄本を間違えたちめパスポート発給できませんでした。。
間抜けすぎー( ;∀;)
まあでも久しぶりに日本語が話せてうれしかった。
そのあとベラクルスの治安を聞きたいということで
沖縄から派遣されてる警察の方と談話。
沖縄とメキシコは似てるという意見で盛り上がりました(笑)
いや本当に似てるんですよ。
わかる人はわかるはず!
大使館をあとにして こんどは主人のアメリカビザのための面接へ。
こちらは家族は同伴不可能なので
私はちかくのスタバでまつことに。
あっさりオッケーが出たとのこと

なんか拍子抜け。
主人はアメリカに住んでいる会ったことがない従兄弟(メキシコは兄弟が多いのであったことがない親戚っていうのか結構います)について
聞かれたらどうしようと不安がってましたが、
聞かれることはなかったようです。
これでアメリカ旅行に一歩近づきました。