ダイエット日記帳 ver. apakaito

ダイエット日記帳 ver. apakaito

ダイエットをしようと思いました(´・ω・`)
一人だと逃げそうなので、ブログを書こうと思いました(´;ω;`)

Amebaでブログを始めよう!

急に忙しくなったので、数日空いてしまいました💦

今朝の計測<数日分>です。

 

22日の計測

79,75

 

23日の計測

80.30

 

今朝の計測が

80.35

 

一度でも、79が見えました!

 

一回減って増えてるのですが

気づいたことがあります。

 

それは……

 

元々筋肉質な太もも(外側)が、さらに筋肉質になってました。笑

一日3分でも、スピンバイクが効きますね。

実際同じ要領で回しているのに、

3分に対する回転数が増えてました。

 

体脂肪率も0.3~0.5%減った数値が出ていますので

増量は多分そのせいかと思います。

 

忙しかったので、食事記録などはつけていませんが……。

あの後から食欲が減り

前より食事量が落ちてる気がします……。

 

とりあえず、推移グラフも載せておきます。

 

 

うん、まぁ。

まだまだこれからです。

 

 

※追記

 

そういえば。

 

復位が -5

ウエストが -6

 

くらい減っていました。

 

うぅむ。 中々。

今日はちょいと引き続き忙しいので、簡素に。

 

今朝の計測、 80.30 でした。

ちょっと減ったなー。 って感じです。

っていうか、まだ10個目なんですね、この計測記事も。

 

今日一日、いや

あと三日くらい?

 

食事管理気を付ければ、8の数字が7になるかも?

って感じの変化になってきました。

 

管理って言っても、前より食べ過ぎない

仕事できる程度にバランスよく食べる、ってくらいなんですけど。

 

最初の頃の記事にも書いたように

 

よく噛む、水分摂取をしっかり!

そして日課の3分スピンバイク

 

を、意識していきたいと思います。

 

いや、ほんと

腹八分目がどれだけ素晴らしいかは

先日のアレで実感しています。

その後の疲れがヤバかったですし。

 

結局のところ体に負担かけてるだけなんだなって

ほんと思います。

 

さて

今日は朝食がまだなので、済ませてきます!

 

では!👋

チート続きです。

 

今のところ、他の方が言うような結果は出ていませんが

こちらで最終考察にしたいと思います。

 

家族の意見もあり、

筋肉的な何かもあるかな? とは思いましたが。

実際その後に体型は変化しているので

それはありかも、とは思います。

 

ただ、

 

それ以上に「なんか落ち着かない」ので

私は嫌だなと思いました。

 

なんというか、

 

・痩せるがために、食べたくないものを食べてるような気がしました。

せっかく生活習慣が安定してきているのに、これは不快でした。

体も重たかったので、もう試したくない、が感想です。

 

・そもそも、ストレートに落ちないことがダメかのように思う状況が

少し違うなと思いました。

 

・そして、チートしてから、いつどうやって減るんだろう?  他の人が言っていた話とは、どうなんだろう? 自分のパターンは?

という気持ちが生まれることで

精神衛生的に、減量には悪影響では? と思いました。

 

 

他にも理由は複数ありますが

なんか嫌です。笑

 

振り回されるくらいなら、しない方がいいなー

正直、後になって感じました。

 

こんな感じです。

大事な用事があるので、ちょっと簡素ですが

今回はこの程度で、〆ます。

おはようございます。

今日までの体重推移を見て、

あるお約束に気づきました。

 

停滞期のようなので

チートします! と言いましたが

 

もしかしたら……と思うことがあります。

 

今日の体重計測は

80.80でごす!(ごす?)

 

15日の80.75から

 

全然推移ねーなーと思い

全ての記録を見直したのですけど。

 

14日からですね

運動量がだいぶ増してるんですよね。

 

14日以降ですね

骨格筋率が0,1%(微妙)増えてるんですね。

 

タンパク質を軽く補給するようなメニューに

(がっつり補給ではない)

少しシフトしたのですけど。

 

要するにこれね、

 

微量な筋肉増量と

体重減少が

 

喧嘩してる状態ですよね。

 

先日チートしたのに

次の日には殆ど消費されていたことも

視野に入れた方がいいですよね。

 

それに、食べる量自体、若干増えてますので

減少量そのものが、減少してると思いますし。

喧嘩で相殺されるくらいには、十分でしょうね。

 

ブログ記録には残していませんが

ウエストラインを計測すると

14日以降、今日までで3センチ減なんですね

 

筋肉の増量は本来

ほんのわずかですが

 

(1ヵ月で1%増えれば多い増え方のようで

しかもその場合はがっつり筋トレをしていて

私の様に有酸素運動ばかりではないパターン)

 

私の場合、去年は珍しく

1年近く、運動を全然していないので

見た目に変化が早い可能性はあります。

 

寝たきりの入院患者の方が

歩けないくらいの所から

本来の筋肉量に戻るまでは

リハビリ3か月あればいいという実例を

聞いたことがありますし。

(↑はとても細く、元々筋肉量の少ない方でしたが)

 

3センチ、ウエストが減るくらいに

体重が減少したという変化はないので

筋肉量が若干増したというのが、

定説になるのでしょうね。

 

まぁ、体脂肪の数値は動いてないのですけど。

 

 

筋肉は脂肪より重く、

脂肪より小さいので

 

とりあえず、そういうことになるのだと思います。

 

チートしたものの、

当日のうちにほぼ吸収、消費されたような

データになってますので

 

恐らくですね

 

食事量が、あのタイミングで増えたことで

0.1%の成長をもたらしたのだと思います。笑

 

チートが成功したというよりかは

チートが筋肉成分になっちゃったかもです。

 

別に、体重だけが体型の全てじゃないですからね。

 

ということで。

 

14日以降はあまり体重変動はありませんが

ウエストは-3センチなので

 

失敗しているわけじゃないようです。

 

あぁ、一安心。

おはようございます、あぱかいとです!

 

さて。

チートの食事内容は書きましたので

こちらの話題に移ります。

 

今朝の体重はなんと

 

80.65 になります

 

昨日の朝が

80.50 なので

 

そこまで増えていないですね。

 

むしろ、

しっかり消費されていますね……。

翌日以降がどうなるかは、まだちょっとわかりませんが。

 

 

ところで。

 

以前、チートデイについて調べたことがあるのです。

 

「何でも食べて良い、好きなように」

 

けれどそこにはルールがある

 

という内容に、とても引き付けられた記憶があります。

 

具体的な内容は忘れちゃいましたが

 

基本消費カロリー(基礎代謝)が 1400なら

 

摂取する目安は

1700 から、1900程度 だとかなんとか

そんな話だったと思います。(数値は運動してない場合)

取りすぎても意味がないとか。

残念なことに、その根拠は忘れました。

 

 

それよりも、もっと大事なことがありまして。

 

 

「チートデイは、急激な体重減少の後に、

体重が勢いよく減少しなくなったときに行うこと」

 

つまり「急激に体重が減ってからの」停滞期に行うもので

 

急激には減っていないのに

 

なんだか減らないからと

停滞期とみなして食べることは

 

「 逆効果 」

 

なんだそうで。

 

数値に「大きな変化」が「出ないタイプ」の

ダイエットをしている時のチートデイは

逆効果なんだそうです。

 

それから、もう一つ

チートデイの目安が

 

1週間から2週間に一度。

 

 

体重が減っているのが急に止まった場合に限り

1週間から2週間の間に一回入れて

(大体それくらいで減少が止まる)

停滞期を予防・打開するものなので

 

なのでそもそも

 

ひと月かけて1キロ瘦せたといった場合には

チートデイは必要ない

……のだそうです。

 

太るだけ。

 

これを初めて知った時

ちょっと怖くなりました。

 

チートデイは計画的に、慎重に

運用した方がよさそうです。

 

今回の私の取り入れ方が

正しいかどうかは、明日以降にならないと分かりません。

結果はどうなる!?

 

では、今日はこのあたりで!👋