2月に行った三重の旅ラスト

 

 

 

 

伊勢神宮参拝後は、楽しいおかげ横丁^^

 

結構な人・人・人!

 

今、こんな距離でいてたら恐い……恐い……汗

 

 

 

 

 

何を食べようか物色

 

 

 

 

 

 

 

 

てこねずしも魅力的ラブラブ

 

でも、また今度ーーー!

 

食べたいものが他にあったのでガッツリ食べるのは止めます

 

 

 

 

 

 

チョットつまむ程度にしとこうと思い屋台系のお店にしときます

 

ここは、人気店なのか?続々と並んでおりました

 

 

 

 

 

旦那氏、松阪牛の串が食べたいとの事!

 

1本だけ買ってみました

下矢印

 

 

 

 

奮発してイイのにしてみました(笑´∀`)

 

うぅーーーん……

 

こんだけじゃ、松阪牛の良さが分からんあせる

 

 

 

 

 

お約束の「赤福」

 

伊勢のお土産と言ったら赤福しか思いつかないくらいメジャー

(他の土産物屋さん申し訳ない!お願い

 

好きな人多いから後で10個は買って帰ろうかな^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢神宮参拝後に買いたかった宝くじ!

 

もう、そろそろ高額当選は我が家でしょ!!

 

お互い当たったら絶対に言おうなっ!と別々に購入(笑´∀`)

 

 

 

えっ?当たってたかって?

 

当たってたよ!¥300が!

 

合計2人で¥1.200 (笑´∀`)

 

高額当選の道のりは長いーーー!

 

 

 

 

帰って家で食べようと鯖寿司を買いました下矢印

 

 

 

 

 

 

 

削りたての昆布がいい匂いラブラブ

 

熟練の技お見事!薄~い!

 

 

 

 

 

その後、少しだけブラブラしてお腹が減ってきたのでランチします

 

 

 

 

 

おかげ横丁でランチにしようと思っていたけど

 

帰り道で気になった食べ物があったらそこに入ろう~

 

と言うことになり家路方面に車を走らせます車

 

何を食べる?どうする?と散々吟味し考えすぎて難民にあせる

 

結局、串だけじゃ分からなかった肉と鰻が食べたい!と欲張った旦那氏

 

次、そんな看板があったら入るで~!と

 

やっと食べる準備ができました(笑´∀`)

 

食い気に走り何処の店か分かりませんけど……

 

 

 

うな重下矢印

 

 

 

 肝吸い下矢印

 

 

 

松阪牛のステーキ下矢印

 

本物の松阪牛だと言う証明書を見せて頂き調理されてました^^

 

鰻は、普通だったけど肉は旨かったよーーー!音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、そんなこんなで久しぶりのお疲れ旅行!

今年は、大好きな旅行にチョコチョコ行けるな~

まずは、2人で温泉に行って~次は、実家の母と妹と3人で温泉と思ってました

まさか訳の分からないウイルスが全世界に広がるとは……

ここまで酷くなるとは思ってもなかった……

マスク・消毒液・体温計・トイレットペーパーなど品薄で

店頭に並んでるのを見ることは奇跡なくらい無くなった

最近では、トイレットペーパー・ティッシュがあるのが救いだ!

クルーズ船から始まり軽症~重症患者の方が増えていき

各国、多くの方が亡くなられている

学校が休校になったり不要不急の外出自粛

今じゃ、緊急事態宣言まで出て……

休業要請で店を閉める・時短営業を言われていたり

休みたいけど休めない職種の方々

私も、接客業なので正直言うと恐い……

移されるのも恐いけど、人に移してしまうのはもっと恐い!

でも、コロナのせいで職を失った方も大勢いる

そう思うと仕事がある事は有り難い事だとも思う

でも、やっぱり恐い気持ちは変わらない……

早く落ち着いてくれるのを祈るばかりです

 

 

 

 

完了