こんにちは

 

今日も、お洗濯日和の関西

 

例年より暖かいし過ごしやすいですアップ

 

明日から、12月になると思えな~い

 

 

 

 

ところで、先日からの風邪ですが元気になり復活してるのですが

 

声が出なくなりました…ガッサガサ

 

プロレスラーの本間さんや天龍さんみたいになってる…sweat*

 

皆さまも気を付けて下さいね

 

 

 

 

 

 

鹿児島旅行記つづき

 

 

 

 

 

レディースタイムが始まりましたので大浴場に行く事にします温泉

 

4種類の泉質・かけ流し温泉で九州屈指の庭園大浴場です

 

竜馬・お龍が入ったお湯だそうで館内も

 

西郷さんだけじゃなく竜馬の写真も飾られていました

 

 

 

 

 

写真を撮ることが出来ませんのでHPからお借りしています

↓

 

昼間

 

 

 

夜はこんな感じ

↓

 

立ち湯・うたせ湯・赤松風呂・ひのき風呂・黄金風呂

美白の湯・子宝の湯・不老の湯・長寿の湯…など

男女合わせて17ほどあります

 

効能 → 神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え・疲労回復…など

 

写真だけじゃ分かりにくいですが、とにかく広い!広い!

 

立ち湯は1.4mの深さなので立ったまま肩まで浸かれました

 

プールか?池か?のようです^^

 

奥行きは25m・湯量は1日1.400万リットル

 

ドラム缶で50本!!

 

朝と夜2回入りましたが大きなお風呂は気持ち良かったです^^

 

泊まりだけじゃなく日帰り入浴も出来るようですので

 

ドライブに疲れたら温泉で癒されるのもイイですねアップ

 

 

 

 

 

 

露天風呂↓

 

歌人 与謝野晶子も夫(鉄幹)と共に訪れたそうで

 

男湯の露天風呂は、鉄幹の湯

 

女湯の露天風呂は、晶子の湯

 

と名前が付いていました

 

大きなお風呂と泉質で癒されたのでしょうか良く眠れました

 

 

 

 

 

 

 

次の日の朝も温泉に!

 

なんて贅沢なひと時なんでしょおんぷ ゆっくり浸かりました~

 

落ち着いたところで朝食に向かいます

 

混みあう時間帯に行ってしまったためか少し待ちました

 

朝食会場はこんな感じ↓

 

人が多く写真は撮れませんでしたが品数は充実していましたよにっこり

 

 

 

 

 

普段じゃ絶対に食べない量を取ってきました笑い

 

これも、旅行マジックです

 

 

 

 

さつま揚げや豚の角煮は勿論でしたが

 

ワサビ海苔が濃厚で、ご飯が何杯でも進む危険なもので

 

めちゃ旨くてヤバかったですGOOD。

 

このワサビ海苔の量でご飯三杯はイケるな!!ってくらい↓

 

 
 

 

 

 

 

 

 

食後は、腹ごなしに昨夜、見に行けなかった杉の木庭園を散策です

 

 

 

 

 

つづく