こんにちは
 
11月も半ばとなってきました
 
今年中に鹿児島旅行記終えたいので始めたいと思います
(本当に終われるのか?苦笑い
 
 
 
 
 
 
 

今回、1泊2日で鹿児島に行ってきました

 

NHK大河ドラマ「西郷どん」を欠かさず見ていて

 

そろそろ終わりが近づきつつあるので気持ちが乗ってる時に

 

行かずしてどーする?!と決行いたしましたアップ 影響されやすいので汗

 

 

 

今回は、久しぶりの伊丹空港から

 

綺麗になってから初めて利用 (写真無いけど汗

 

 

 

 

 

大阪ー鹿児島まで1時間ほどのフライト

 

ドリンクを飲みながらWi-Fiが使えたので

 

機内からの投稿などをして時間潰していたら

 

あっ!と言う間に着くな~と最終お手洗いアナウンスが流れたので

 

済ましておこうと入った途端…

 

とんでもなく揺れまくり席に移動する事も出来ず

 

CA席にしばらく待機することになったsweat*

 

チョットCAさん気分おんぷと思ったのもつかの間…揺れる!揺れる!

 

久しぶりに怖かった

 

そんな恐い事もありましたが無事に鹿児島到着ほっ

 

安心したけど外は土砂降り…雷も鳴ってる…

 

えぇー汗めちゃ悪天候やん…揺れるはずー

 

初日の予定がーーー!ガッカリ

 

この日の予定は、レンタカーで大隅エリアに行く事にしてたのです

 

西郷どんのオープニングに雄川の滝が出てくるのですが

 

実際に見たくて鹿児島旅行を計画したようなもの…泣く

ホント影響されやすい

 

まぁ、天気の事を言ってもしゃーない

 

行ったところで見たい景色でも無いと行先を変更することに!

 

絶対に行かなきゃいけない訳でも無いので気は楽です笑い

 

前振りが長くなりましたが、こんな感じで旅は始まりました

 

 

 

 

 

空港を出ると「おやっとさぁ」と足湯がお出迎え~

 

入ろうか迷ったけど帰りに入る事にしました

 

こーゆうの温泉地ならではでイイですねにっこり

 

 

 

 

 

 

 

レンタカーを予約していたので迎えに来てもらい

 

さて、どこに行きますか?

 

雨も降ってることですからアーケードがある天文館に行き

 

ランチとお買いものを楽しむことにしますすまいる

 

 

 

 

 

とっても広い商店街

 

期待していなかったのですが結構楽しい♪(失礼)

 

 

 

 

さつま揚げの「揚立屋」さん↓

 

揚げたては絶品だと聞いていたので入ろうとしましたが

 

先に行ってみます

 

 

 

 

お菓子やさん↓

 

かるかん・ドーナツ・ケーキ…などお菓子専門店

 

 

 

 

かごしま特産品市場↓

 

民芸品・食品・薩摩焼酎などが沢山!

 

 

 

 

白熊じゃなく黄熊さん↓

 

少し肌寒く氷気分でも無かったので断念

 

 

 

 

結構ウロウロしてみたけど難民になってたので

 

街かど案内所なるものがあり、今いる付近でおすすめを聞いてみることに!

 

食べたい物の一つに鹿児島ラーメンがランクインしていたので

 

聞いてみると、老若男女幅広く好まれてる傾向があるお店は

 

「くろいわ」さんが近くにあると言っていたので地図をもらいテクテク

 

 

 

 

 

 

案内してもらってすぐ到着↓

 

先に、レジで注文して支払を済ませ

 

注文札をカウンターに置くと出てくるシステム!

 

ラーメンの種類は3種類くらいだったと思う

 

ラーメン・チャーシューメン・味噌ラーメンだったかな?

 

聞くとラーメンかチャーシューメンが出ると言うので

 

2種類をオーダー

 

 

 

 

これ、チャーシューメン↓

 

厚めのチャーシューが何枚も入っててボリューム凄い!

 

スープの色からして濃厚なのかと思いきや

 

意外とあっさりしていてひつこくな~い

 

麺は、柔らかめ!注文の時に硬さの好みを言えばしてくれるようだ!

 

硬いのが嫌な母は好みのようだった

 

あっ!言い忘れてたけど今回の同行者はフネオカンです^^

 

チャーシューは、少し私には塩分強めに感じたので

 

全部食べれなかったけどトータル美味しかったです

 

 

 

 

 

街かど案内所の方に焼酎を買いたかったので酒屋さんも聞いておいた

 

ラーメン屋さんから数歩の所に地酒・地焼酎のコセド酒店↓

 

行きたいと思っていたお店だったのでラッキー

 

 

 

 

新焼酎揃えました!だって~おんぷ

 

 

 

 

お酒に夢中で店内を撮っていませんでしたsweat*

 

HPよりお借りしました↓こんな感じです

 

 

 

 

焼酎意外に日本酒・ワイン・ウイスキー・リキュールなども!

 

ここでしか取り扱ってないお酒も多数あり特別感がイイGOOD。

 

試飲もさせてくれるので好みの物が見つけられますね~

 

私は、運転ですのでおすすめのを2本購入

 

重いので送りにしてもらいました

 

商品は、お土産編で^^

 

 

 

そして、先ほどの特産品場に寄りお買いもの↓

 

ご当地ならではを物色していたら結構時間は過ぎてました

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく