本日から、オリンピック
今季はどのくらいのメダルが獲得されるか!と
連日TVで放送してますが
それだけ期待が大きくもてる選手が多いからなのでしょうね^^
それにしても、平昌って…めちゃめちゃ寒いんですね
セブ旅行記つづき
サント・ニーニョ教会から徒歩移動10分もかからず到着
向った先は、サン・ペドロ要塞
スペイン統治時代に建造されたフィリピン最古の要塞
二面を海に、一面もを陸地に向けた三角形の構造になっている
1565年当初は木造だったけど1738年には
サンゴ石で造られた現在の形となったようです
重厚な石造りの正面
中は、石と木でできていました
料金は忘れましたが入場料を払います
緑が多い中庭?になっています
住ネコがお昼寝タイム
建物の中は肖像画など飾られていました
屋上に登ると周囲を見渡せるようになっています
だんだんと雲行きが悪くなってきました
正直、見どころは?となると微妙な感じでしたが
かつての軍事拠点で、米軍の兵舎や日本軍の捕虜収容所としても
機能した第二次世界大戦時代をへて
今は市民の憩いの場所となってると思うと
このまま平和な日々が続くことを願います
つづく
今回もコメント欄閉じさせていただきます
いつもご訪問ありがとうございます