こんにちは
マカオ旅行記つづきです
暑さと戦いながらヨイショ!ヨイショ!と歩いて聖ポール天主堂に向かいます
いつもと同じルートでは面白くないかと別ルートで行ったんですが
これが間違い…
猛烈な坂道で腰が砕けそうになりました
マカオは急な坂道が多いことを忘れていましたよ
登り切った所は、モンテの砦
22もの大砲が海に向かって置いてあるんですが
暑いので登りませんでした
ここが入口
この近くに、悪霊退治の神様が祀られているナーチャ廟がるんですが…
写真が…無い…
そして、マカオのシンボル的な建物が
聖ポール天主堂跡
ローマ以東で最も美しい教会と称えられた聖母教会でしたが
1835年の火災で焼失
ファーサードのみが残っている
上まで登りきって見ると逆から来るのもイイもんだな~と思いました^^
天主堂跡を下りた所でエッグタルトを食べながらしばし休憩
いつもの道を歩きマカオ風おでんでも食べようかと思ったけど
暑くておでんどころではない
エッグタルトで水分を奪われていたのでスイカジュースで喉を潤しましょう!
超ーーー!冷え冷えで最高
シャーベット状になっていてウマウマでした
予定ではもう少し回ろうと思っていましたが
なんせ暑いのと道路が石畳なので腰に響き
持病の腰痛が出てきてしまった
動けなくなっては大変だと退散することにしました
つづく