こんにちは

 

相変わらずのノロノロ更新ですえへへ…

 

マカオ旅行記つづき

 

 

 

 

 

 

マカオ半島中心部にタクシーで向かいセナド広場に来ました↓

 

石畳が美しい広場で、いつも人が多い所~

 

少なく見えますがとっても暑いので、みんな日陰を歩いてるようです歩く

 

勿論、世界遺産の一つです

 

正面に見える白い建物もそうで、アジア最古の福祉施設の

 

仁慈堂(ヤンチートン)↓

 

 

 

 

 

 

セナド広場の真向かいには民政総署ビル↓

 

マカオ地方自治局

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この奥が、聖ドミニコ広場に繋がります↓

 

 

 

 

 

途中に、香港にもある黄枝記があります

 

人だかりで、すぐ食べれる感じでもありません…

 

いつも賑わっています↓

 

 

 

 

 

 

聖ドミニコ教会↓

 

コロニアル・バロック様式(祭壇)には聖母子像が祀られています

 

そして、その前にある広場が聖ドミニコ広場↓

 

波模様の石畳が綺麗です

 

 

 

 

 

暑いし、小腹も空いてきたので何か食べる事に!

 

近くに、ポークチョップバーガーのお店があるので行ってみます↓

 

 

 

 

店内は少し薄暗い感じですが冷房が効いてて快適~

 

 

 

 

 

食べ歩きしたいので1つのみオーダー

 

切り分けてくれていて親切ーーー!!

 

ポークチョップバーガーは、ファーストフードの代表格

 

香ばしいバンズにスパイシーでボリュームのあるポークチョップを挟んだ

 

シンプルなバーガーなんだけど、これがなかなか美味しいのだニコニコ

 

久しぶり食べたけどぐぅ~。 1個づつ頼めば良かった…と後で思うよね~

 

 

 

 

 

 

 

お腹も少し満たされたし汗も引いてきたところで

 

次に向かいます

 

でも、すでに暑すぎて行くのが面倒になってきている我々ですー

 

 

 

 

つづく