こんにちは

5月にしては30°超えの暑い日が続いていますね…

こんなに早く暑くなると先が思いやられますが

体調を崩さないようにしないといけませんね~






温泉記事も放置してたままにしてたんで忘れないうちに

サッサとUPしちゃいますね汗










○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●








有馬温泉続き






フネ お母ちゃんとの有馬は久しぶり

前回はいつだっただろう?

大阪から近いとは言え頻繁には行かないもんです





いつもチェックインできる頃に向かい温泉堪能して帰るだけなので

温泉街探索はしたことないと言うので少し早目に出発しました車







この日は、晴れたり曇ったり雨がパラついたり忙しい天気でした

でも、暑くも無く歩くには丁度いい感じ!

では探索スタートです歩く 歩く









有馬の川が流れている場所です

この時は川で工事中 工事をしていました








 





 





 

 
写生をされてる方が沢山います

何年か前、夏に来た時この川で祭 お祭りをしていたよな記憶があります

今もされているんでしょうか?


















テクテク坂を上っていくとお店が見えてきました

お土産物なんかを売っています





酒屋さん発見!

ここは関西のTVでよく放送されていますコチラ




若者がビール片手に写真を撮っています!

たぶんフェイスブック等のSNSなどで「有馬なう♪」的な事をしていたのでしょうねにこ


 
 













 私も喉が渇いたので 有馬サイダーでも飲もうかと思って振り返ってみたら

フネ は、せっせと先に歩いているのでお預け~










 










先に進むと饅頭屋さん

「よい湯まんじゅう」70円

美味しそうですねごちそうさま







 






蒸したて美味しそうです!が夕飯もありますので我慢です…








 
 




 

有馬は結構坂が多いです

この写真は大きめの道ですが基本細道でお店もひしめき合っています

更に登ってみます



 






 








少し歩くとBAR発見!

喉が渇いていたのでフネ に「ビール飲もう~」と言うやいなや先に店内に入ってますやん苦笑い







 






生ビールを頼み一息ですほっ

よく冷えてて美味しかったです










 
 

BARの近くには「金の湯」があります

下からチョロチョロ出てるのは…









 











温泉が飲めるようにしていました

少し飲んでみましたが温泉独特の匂いと味でクセがありますね

ゴクゴクとは飲めません汗








 







足湯もありましたが人が多すぎて座る所ナシサゲ

こんなに多かったら足を浸ける気も起りませんわ…







 







そして更に登って行きます



 




IMG_20150519_201703991.jpg











つづく