こんにちはー
いや~最近やたらと暑いですねー


職場では早くもクーラー

今日も明日も暑い予報なんで熱中症に気を付けねばーですね!
植物園のつづきです

京都府立植物園からバスに乗り上賀茂神社に参拝です
有名な神社ですが上賀茂さんに行った事無かったので
寄ってみる事にしました


上賀茂神社(かみがもじんじゃ)さんの
正式名は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)です
正式名があるなんて知らなかったです

上賀茂神社さんは京都でもっとも古い神社だそうで
世界文化遺産にも認定されているようですね

立派な鳥居をくぐります

鳥居をくぐり しばらく歩くと もう一つ鳥居があります
下賀茂神社さんも遷宮を迎えられるんですね~
「平成27 第42回式年遷宮」
さらに歩き本殿に向かいます!
まだ本殿ではないです

朱色の門が見えてきました~
手水舎で清めてから参拝です
水が冷たくて気持ち良かった

見えてきました~
年配の団体さんもいらして本殿が込み合ってます
何の神様

厄除け・あらゆる災難から守ってくれる神様なのだそうですよ!
では、空いてきたので

本殿上から

ほんと朱色が映えてますね~
広大な敷地は緑豊かでとっても気持ち良かったです

若い女性は熱心にお詣りされていましたよ~

下鴨神社さんも行った事無いので今度お参りしたいな!
