先日申し込んだフットサルスクールへの入会が決まった。
と同時に4年生上半期はサッカーチームに入らないことも確定した。
新年度から晴れてフットサルプレーヤーだ。
今もボカやレイエスクラスはフットサルコートではあるが。
4・5・6年合同で練習できるようなので、
狭いスペースでの激しいプレスの中での自分スタイルを早く見つけてほしい。
そこで、今後の課題だ。
いつまでも狭いフィールだけでプレーしていいわけではない。
どの段階で広いグランドでの練習に入っていくかだ。
4年生の下半期までには方向性は決めておこう。
アルゼンチンでは、9歳まではバービーフットボール(コートがフットサルくらいの広さ)が中心らしい。10歳からサッカーへ移行すると聞いたことがある。
囲碁でも最初は7路盤からスタートし、成長に応じて9路盤へ進むしようだしね。
今日は方向性が決まった記念すべき日なのかもしれない。
10歳までフットサルのみ→11~12歳はフットサル+サッカー→13歳からサッカー