「原発ゼロ撤回」、「防衛費拡大」、「増税」 これが国民が本当に望んだ政治なのか | カブーの閉塞した空気をぶち破れ(30代おやじの奮闘記)

カブーの閉塞した空気をぶち破れ(30代おやじの奮闘記)

一日一歩、少しずつでもいいから前へ進もう。そこから、この閉塞した空気をぶち破る何かが見えてくるはずだ。
子育て・趣味・政治などの持論も展開。

原発ゼロにしないため=報道はコスト増→値上げを強調。

防衛費拡大のため=中国リスク・ロシアリスク・アメリカ基地問題・北朝鮮問題を強調。

増税のため=米国・欧州に比べたら財政は問題ないのに、一番悪いかのように強調。「破たん」という恐怖をネタに「増税やむなし」を作り出している。


株高=上昇をあおり、良いニュースを流し続ける→日本の投資家参入→外資はぼろ儲け→バブル破たん→日本人投資家ボロ負け。実態がないのだから、いつ急落してもおかしくはない。


こんな感じで、政府の方針を報道して、参院選を勝たせようとする根端が見え見え。


まともに報道を見ていたら、騙されることも多いのだ。