ネタバレしてます
去年の12月から放送中のコチラ
「成化十四年」の後に始まったドラマです
「成化十四年」もボチボチ感想書きたいとはおもっております

さてさて今回のドラマ「風起洛陽」ですが
主人公はコチラ





この人、「ミーユエ」に出演してた人?かな?
ミーユエの初恋の人でお互いも一緒になろうって想いあってたよね
結局は最後まで報われなかったけどぉ

あのドラマでは何だかつるんつるんの若々しさがありましたが
今回はアクション盛り盛りで男泣きベショベショの戦う主人公の役です
でも、犯罪者だったりいい人だったりです←なんじゃそりゃ



アクションが何ていうか、泥臭いというか、空飛ぶ武侠ドラマの衣の裾がヒラヒラする舞いみたいな戦いじゃあなくて
見てるだけで痛そうなガチンコ肉弾バトルでハラハラ見ております
そして、久しぶりのコチラ





みんな大好き「陳情令」の白い方、、あばば

藍湛こと、藍忘機のイーボ君ですね



イーボーなのねぇ、ずっとイーボ君って呼んでたわ
とはいえ、私は肖戦派だったので特に思う事もなく
綺麗なお顔の俳優さんだなぁという印象のみ
時代劇より、現代劇のイメージが強いです
このイーボー君演じる百里弘毅こと、二郎さんですが、、、
二郎って何?次男って事?
お付の人も「二郎」って呼び捨てなんだけど?
そういえば二郎のお付の人、「慶余年」にも出演していたガンダム君だよねぇ
今回のドラマは以前見たことある顔が結構沢山いて、役の違いでギャップとかあって面白いです
二郎は無口で堅物って感じだけど本当は優しくて熱い漢です
(女の子苦手っぽい🤣)


二郎はガチンコでは戦えないキャラです
そして二郎の妻





ソン・イーちゃん、この写真、ちょっとらしくないわね

もっと可愛いのに、、、
ソン・イーちゃんも「慶余年」に妹役で出演していましたよね
今作では二郎が大好き
って気持ちがバシバシ伝わってきます

地味に侍女の雲芝(うんし)も好きです
二郎と七娘の夫婦関係の進展にも期待です





主人公の高秉燭のロマンス要素が薄いので
途中、主人公、二郎なのかと錯覚しそうですが
どう考えても結ばれる未来が見えないのよね

身分もそうだけど、家族も同僚も誰も味方してくれなさそう
今後に期待です
全体的に難しいんだけど二郎達側がたまにコミカルな雰囲気になるので癒されます
まだまだ続きます