注意「エイラク」と「如懿伝」で軽くネタバレしているのでご注意ください注意


クロームさんが勝手にオススメしてくれるレコチャイの記事に暫くぶりにこの人の話題が載っててひらめきびっくり、お久しぶりね!


このダウンダウンダウン記事なんですけど、「如懿伝」で乾隆帝役だったこの俳優さんウォレス・フォさん読んだ記事はコチラ 

「如懿伝」でウォレス・フォさんは知ったのですがチュー話せば長くなるんだけど


「エイラク」と「如懿伝」って同じ時代で同じ登場人物でヒロイン違いのドラマがあるやないですかぁにっこり


私は先に「エイラク」を観てから「如懿伝」を観たんだけど知らんぷり


「エイラク」は陛下とのラブ以外にも富察皇后の弟 愽恒(フコウ)とのストーリーもあって面白い(「如懿伝」も侍衛の人とラブがあったわね)


「如懿伝」の愽恒は髭のおじさんだった、、かな真顔たぶん


でも「エイラク」は愽恒役のイケメン シュー・カイのせいで皇帝役の人がちょっと普通な感じに見えて俳優さんとかあんまり気にして観てなかったのよ、皇帝役の人ってだけ←失礼なヤツだな魂が抜けるすまそん


まあ、「エイラク」と「如懿伝」ってどんな結末にしろヒロインは乾隆帝(けんりゅうてい)とカップルになるから


役者さんを比べちゃ失礼だけどどうしても無意識にそうなっちゃうのは仕方ないよね


でも「如懿伝」を観てて「え、乾隆帝役の人めっちゃカッコいいやん!」ってなびっくり


因みに「如懿伝」はお付き太監の李玉もイケメンだったね(「山河令」の真っ白い先輩)


「エイラク」の李玉はぽっちゃりおじさんだったのに爆笑だが憎めないヤツ


関係ないけどなんか「イケメン」ってワードを使うのがちょっと恥ずかしい年頃のおばちゃんな手縫い猫🐱です


ぶっちゃけ言うと今まさに推してるシャオジャンも「エイラク」に出てたシューカイもだいぶ年下なのよねぇ🤔そりゃ仕方ねえ


だけど、このウォレス・ホォさんは多少年上だけど世代としてはあってるのひらめき


5年ぶりのお久しぶりなドラマ出演なのだそうですが


かわらない姿が見られて何故か感動してしまった訳ですラブかわらずカッコいい💕


「如懿伝」第1話の幼なじみ設定の若弘暦くんと若青桜ちゃんには流石にちょっと無理あるわって笑っちゃったけど

その後の歳を重ねた二人は貫禄たっぷりで演技も見ごたえありましたよねおねがいキューン


これを機にウォレスホォさんの出演ドラマも観てみようかなぁニコニコ



にっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこり