

ちょっと待ってくださいよぉ
ガクブル

最終話のラストをまさかのカット
?

放送時間が足りなかったんですかねぇ
仕方ないことなのか
教えてテレQさ~ん

って文句タラタラだったんですけどぉ
今回テレQさんで放送された結末ですが
アレが正解
本国版のラストだそうです
あの終わり方だと
阿絮がひとりで生き残ったみたいにみえるよね
で
張成嶺達は無事に大人になって
弟子達もいっぱい!
チョンリンに子供いるし
マジか

みんな幸せに暮らしましたとさ
めでたしめでたし
てな

・・・
めでたしめでたし、じゃないわよっ
大事なところカットしてからに!

うちの母なんてまんまと張成嶺と高小伶が結婚したって思ったよ違うけど
ちゃんと小さい弟子達が
「師匠の師姉上」って言ってたからね
最終話のラストは本国でもココで終わりだったようです
たから、カットされた訳じゃないんだなぁ

納得いかなくて感想を公開しているブロガーさん達をいくつか読んで回ったのですが
私が知ってたのはアナザーストーリーだったみたい
「陳情令」も中国と日本じゃエンディングが異なるっていいますが(←ちゃんと調べてないけど、何か場面の順番が違うらしい)
「山河令」もそういうことなのか?
本国版だとバッドエンドだよねどうみても
でも老温が死なないラストも用意されていたってことだよね
でもバッドエンドが採用されたってことか
ハッピーエンドがいいじゃん!
そこはやっぱり難しいのか
知己でも末永く仲良く暮らしちゃダメなのね
ブロマンスって難しいわ

原作が耽美小説なのは問題ないのか?
わからん
さて
アナザーストーリーですが
配信アプリや放送局によってくっつけてくれるかくれないかマチマチみたいね
私が観たアプリでは
いつものエンディングの後
もう一度エンディング曲がはじまって
阿絮と老温の思い出のMVみたいなのが始まる
多分フルで流してあると思ったけど
どうなのかな?
その後白銀の世界に場面が変わり
武庫の前(だと思ったんだけど違うかも)の少し降りた場所で修行してる子供がうつしだされて
あの頃のまま変わらないぴっちぴちの阿絮が登場
子供(弟子?)を同じ頃のチョンリンより数段上だと言い誉める
後ろから誰かに声をかけられて阿絮が振り向く
後光がさして顔がみえないけど
現れたのは白髪の老温
生きとったんかーい!
いつもの軽口の後
自然と二人で手合わせが始まる
不思議そうに二人を見る子供弟子
子供弟子を迎えにきた男
この男性、ドンクワンです(序盤で操られてガオチョンを告発した大師兄ね高小伶の彼氏)
おまえさん回復したんかーい!
この感じだとドンクワンは高小伶と結婚したのかな
「神々の戯れはいつ終わるかわからない」(セリフは正確ではありません)
と二人のことはほうっておこうと帰る親子
相変わらず謎の舞空術(←ドラゴンボールの空飛ぶ術)で手合わせ中の二人
二人は見つめあい笑いあって手合わせは続く
そして末永く暮らしましたとさ
的な感じで終わるのだか
これでいいじゃん!
ねぇ

老温がどうして生きてるのかはどこみてもわからなかったのですが
なにかミラクルがおきてふたりとも六合心法を会得したってことね
にごしにごし
その辺ハッピーエンドだから気にしない気にしない
しかし
ふたりがこの先お酒を我慢できるのか心配
まぁ、ふたりで生きることが重要なのだから
老いていくにしろふたりだったらこの知己ちゃんズはいいのかもね
めでたしめでたし
コレよ

コレこそめでたしめでたしね





ラストのあれこれは私が言っても仕方ないのでね

私はハッピーエンドに1票ってとこかな

武庫の鍵の真相はめっちゃよかったと思う
前に書いた気がするけど
ストーリーはやっぱり「山河令」が好きかなぁ
これは人それぞれね

ばっちりダビング済みなのでたくさんリピートして観たいと思います
願わくは、次は吹替え版がみたい!
ですね



